1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 聖 (ひじり)   ≫  
  5. 2ページ目

聖のクチコミ・評価

  • skrjw

    skrjw

    4.5

    聖 ひとめぼれ35&35 純米大吟醸 中取りLEGIT

    洋梨やほんのりチョコレートを思わせる上立ち香がふんわりとある。
    口に含むと心地よいガス感がある。
    やさしいが確かな甘味とキレイな酸味、そこに全体的にやわらかく寄り添っているほんの少しの苦味がある。
    洋梨やチョコレートとはいったものの、この風味を形容するのにぴったりなものが思い浮かばない。
    これがお米の甘味と旨味ということなのだろうか。
    そんなことはともかく、ライトで飲みやすく、食用米を使用していながら透き通った味わいはさすがである。
    ビギナーの方には特にオススメしたい。
    本品はなるべくしっかり冷やした方が味わいがぼやけずおいしいと感じた。
    このスペックであるにもかかわらず求めやすい価格であり、当然のようにクオリティが高く、ラベルも高級感があってよい。
    高い完成度が感じられる非常においしいお酒である。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ひとめぼれ

    酒の種類 無濾過生原酒

    2025年1月31日

  • よこぴろ

    よこぴろ

    4.5

    成城石井に聖酒造が売ってると耳にしたので仕事帰りに寄って購入しました。
    甘い良い香りがします。チリチリガス感があって、ほんのり甘い果実のようで旨いっす。余韻もそこまで長くなくて🍶進んでしまいます。
    2日目、苦味が少し出てきました。
    まさか成城石井で聖酒造を購入出来るとは思いませんでした。
    純米大吟醸で精米歩合35%で税抜1650円はコスパ良すぎです🫢

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月26日

  • カノン

    カノン

    4.0

    酒母酒。
    酒母を上槽したらしいけど、貴醸酒のような感じか。
    ツンとくる酸っぱくフルーティな酸味甘味、低アルゆえ飲みやすいが濃厚なボディ。
    濃厚フルーツジュース、少し日本酒。

    2025年1月19日

  • TakaS

    TakaS

    4.6

    聖 渋川市五百万石 生酒

    香り
    野に咲く水仙 スウィートな林檎の蜜 遠くに薔薇

    味わい
    フレッシュ、フルーティ、ジューシー、ガス感も心地良い 林檎、ビワ、杏 仄かなカテキン 露の付いた若草、さりげな芳香な花の蜜

    感想
    内なる魅力に気付いた年頃 謳歌する若さと洗練された精神 

    ペアリング
    生姜の甘酢漬け。スパイシーさと芳香さのマッチング。新生姜があればさらに、フレッシュさの一体感が期待できたか。

    開栓4日目
    フレッシュさとメロンのジューシー感。うまい。

    2025年1月10日

  • パパパK

    パパパK

    4.5

    2025年1月2日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    Shibuya SAKE Scramble🍶~SAKEの楽しみ方を発見する冒険の始まりは渋谷から!~

    2024年12月31日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.1

    Shibuya SAKE Scramble🍶~SAKEの楽しみ方を発見する冒険の始まりは渋谷から!~

    2024年12月31日

  • 男葱

    男葱

    5.0

    聖ひとめぼれ別誂純米大吟醸

    花陽浴の上位相互

    あまり教えたくない季節限定酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月27日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.1

    群馬県渋川市のお酒「聖 純米大吟醸」
    甘やかに酸味とシュワ感が広がる旨旨酒♪
    火入で純米大吟醸でコスパ良過ぎてヤバい!
    成城石井でしかないヤツかも!

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月15日

  • まさ

    まさ

    4.5

    聖 山田錦 純米吟醸 無濾過生原酒 EVOKE。

    近くの地酒専門店で購入。
    ネット情報ではK901酵母。磨き50なので実質純米大吟醸ですね。

    グラスに注ぐと、甘い香り(酸っぱい感じではないので、お砂糖系?)。
    垂れはそこそこ。

    口に含むと、まずは強めのシュワシュワ感。次いで、ほんのりした甘みとフレッシュな酸味。みずみずしい風味が口いっぱいに広がる!
    ボディは軽めで、最後は軽い苦味でフィニッシュ。

    あー、これは淡麗やや甘~中旨口シュワですかねぇ。
    活き活きした酸味でお口さっぱり。単体でもスイスイ吞めてしまいます。
    枝豆、やげん塩焼きなどと合わせましたが当然ながら◎。食べる呑むループが止まらず、あっという間に2合なくなっちゃいました!

    開栓翌日はシュワが弱まりましたが、甘酸のバランスが良く最後までスッキリ吞めました。

    私的には、聖酒造のお酒はどれ呑んでも美味しいと思います!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年12月9日