1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 聖 (ひじり)   ≫  
  5. 4ページ目

聖のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.1

    Shibuya SAKE Scramble🍶~SAKEの楽しみ方を発見する冒険の始まりは渋谷から!~

    2024年12月31日

  • 男葱

    男葱

    5.0

    聖ひとめぼれ別誂純米大吟醸

    花陽浴の上位相互

    あまり教えたくない季節限定酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月27日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.1

    群馬県渋川市のお酒「聖 純米大吟醸」
    甘やかに酸味とシュワ感が広がる旨旨酒♪
    火入で純米大吟醸でコスパ良過ぎてヤバい!
    成城石井でしかないヤツかも!

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月15日

  • まさ

    まさ

    4.5

    聖 山田錦 純米吟醸 無濾過生原酒 EVOKE。

    近くの地酒専門店で購入。
    ネット情報ではK901酵母。磨き50なので実質純米大吟醸ですね。

    グラスに注ぐと、甘い香り(酸っぱい感じではないので、お砂糖系?)。
    垂れはそこそこ。

    口に含むと、まずは強めのシュワシュワ感。次いで、ほんのりした甘みとフレッシュな酸味。みずみずしい風味が口いっぱいに広がる!
    ボディは軽めで、最後は軽い苦味でフィニッシュ。

    あー、これは淡麗やや甘~中旨口シュワですかねぇ。
    活き活きした酸味でお口さっぱり。単体でもスイスイ吞めてしまいます。
    枝豆、やげん塩焼きなどと合わせましたが当然ながら◎。食べる呑むループが止まらず、あっという間に2合なくなっちゃいました!

    開栓翌日はシュワが弱まりましたが、甘酸のバランスが良く最後までスッキリ吞めました。

    私的には、聖酒造のお酒はどれ呑んでも美味しいと思います!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年12月9日

  • ビシャモン

    ビシャモン

    4.5

    成城石井で見つけた精米歩合35%でコスパが
    良かったので買ってみたら、ヒットです。

    いや〜優しい甘みのあとにスッキリしたキレ
    があり、飲みあきしないお酒でした。
    これは、リピあり

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年11月19日

  • 戒。

    戒。

    3.8

    聖 EVOKE 山田錦 純米吟醸

    初めての聖です!

    香りは…砂糖を溶かした?…メープルっぽさも感じる。
    甘い系の香りなのかな?

    味は甘苦、ガス感もありピリッとしている?
    酸味はあまり感じられない気がします。


    いや、美味いですね!

    2024年11月3日

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    4.4

    頂きものの一本^ - ^
    しっかりとした甘さがありつつも意外と旨口要素もあるお酒でした
    好みからはすこーし外れた印象でした

    2024年10月28日

  • 楽しいほうがいい

    楽しいほうがいい

    2.0

    ガス感や爽やかさが特徴の聖の試験酒造限定版。かなり酸っぱく万人受けはないが、慣れると聖特徴の爽やかさが感じられる。酸っぱすぎてリピートはないが面白みのある酒

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年10月23日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.0

    聖 純米大吟醸 群馬県産米(ひとめぼれ) 精米歩合35%

    仕事帰りに立ち寄った成城石井梅田店で購入。


    開栓一口目、旨酸ピチと僅かに渋。
    今風の綺麗ですっきりした味わいです。

    アテは、いつもの竹輪、魚ソーセージ、チーズ付きフォアカッチャ。

    フォアカッチャを口にすると、旨がアップして渋は消えました。
    美味しいです。

    竹輪でも旨はアップしましたがフォアカッチャよりは少ない感じ。
    ソーセージでも同様。どちらも渋は消えました。

    ひとめぼれを使ってここまで美味しいお酒、驚きの一本でした。
    価格も手頃でしたし、このスペックは成城石井の専売品かも知れません。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ひとめぼれ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月21日

  • mathematics

    mathematics

    4.3

    甘うまで、微発泡感がありました。口に含んだ瞬間に下に優しいシュワッとした感覚があり、その後にコメの旨みや甘みがしっかりきます。
    綺麗にキレてくれるため、口には残らない日本酒でした。
    美味しかったです!!

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月16日