山形 / 高木酒造
4.63
レビュー数: 2883
十四代 播州山田錦 中取 生言吉 純米吟釀
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年3月22日
十四代 播州愛山 中取 生言吉 純米吟釀
原料米 愛山
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
十四代 無過濾 中取 生言吉 純米酒
特定名称 純米
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過
十四代 純米吟醸 龍の落とし子 生詰め 開封直後発砲感あり、酸味と甘味のバランスやのど越し及びキレの良さ、文句なし!ただ純米吟醸なので多少淡麗さがないぶん上品さが感じられないが旨い酒にはかわりはないですね。
原料米 龍の落としご
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
十四代 純米吟醸 おりからみ 本生 荒走り 旨甘フルーティながら、切れ味が良い。 最高にうまい。
十四代本丸 本醸造 安定の甘旨です。 コストパフォーマンスも最高です。 久しぶりに飲みましたが、流石の一杯でした。
特定名称 本醸造
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年3月21日
十四代の純米吟醸、龍の落とし子です。 とにかく素晴らしいの一言。 よくある純米吟醸とは違って、そこまで誇張し過ぎて いないからこそ凄く飲み易い。 桜木町の寿司かぐらにて。 この店の日本酒品揃えの凄さも圧巻ものですがね。
2020年3月20日
十四代 本丸 令和元年9月に購入。もったいなくて飲んでませんでした。家で飲むのは初めてです。 開けたては蜜のような甘さ!その後スッキリしたり、また甘くなったりを繰り返し毎日違う味で、いつ飲んでも旨すぎた。 十四代のストックが後2本あるが、次はいつ飲もうかなー
2020年3月16日
十四代 角新 中取り純米 無濾過 生酒 お酒屋さんに教えてもらった日本酒BARにて♪ 十四代あるよ!と聞いて ワクワクしながらサーブを待って ニヤニヤしながら飲む …あれれ ちがーう! まず酸味がきて 控えめな甘さのあと苦味 美味しいお酒で 綺麗な印象ではあるけど アルコールの苦味が… ちがーう(T . T) 大吟醸、吟醸とは違うって言うこと? まだまだ勉強です^^;
2020年3月15日
新政の味がする。
2020年3月14日