山形 / 高木酒造
4.63
レビュー数: 2957
十四代 七垂二十貫 一年の始まりに贅沢なお酒を よいお正月を迎えられました
特定名称 純米大吟醸
原料米 愛山
2024年1月1日
年末年始に飲んだお酒 美味しい以外のコメントが思いつかない。 あえていうならカプ系、イソ系両方の吟醸香で 不快な要素がない。
あけおめ
十四代 龍の落とし子 純米吟醸 2023.12@宅 さっぱり目な甘旨、品もキレも香りもよく、 とても美味しい! 精米歩合:50% アルコール分:15度
特定名称 純米吟醸
十四代 角新本丸 生酒 あけましておめでとうございます 超一流ファッションショップにて 福袋買いに行った帰りに 初飲みをね…へっへっへ 今期の角新本丸は 本醸造から純米酒に変更になったそうで 通常の本丸はどうなっちゃうんでしょうねぇ シンプルに美味いんで 変更で値上げしても影響なさそうだなぁ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
十四代 酒未来 純米吟醸 結構甘いんだけど、すっとキレるのでくどくない。さらさら飲める。余韻が短くふわっとキレるこの十四代独特の飲み口は中々形容できない。
2023年12月31日
十四代 本丸 今年最後の一本は十四代本丸。パイン、梨を想起させる深く芳醇な果実香。柔らかな口当たりから甘旨フルーティー満開の味わい。スーッと捌けて消える後味。年越しに最高のお供になりました。 今年も沢山の酒をいただくことができました。来年も引き続きよろしくお願いします。
十四代 七垂二十貫 日本酒原価酒蔵にて 2023年最後の レビューとなりました 例えるなら和三盆のような 上品な甘さでキレの良い余韻で ラストを飾るのに相応しい そんな日本酒ですね それではSAKETAIMEの皆様 一足早いですが 2023年お疲れ様でした 来年2024年もよろしくお願いします 良いお年を
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
初投稿!!2023年最後の忘年会で隠し酒の中からこれを頂きました。十四代は何種類か飲んでるけど自分の中ではこれと秘酒が凄かったかな〜🤔 ゆっくりペアリング確かめながら呑みたかったけど4人であっと言う間に無くなってしまいました(汗) 【創作和食 きりん】
特定名称 大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
十四代 吟撰 甘うまー 毎年恒例年末の蕎麦屋にて① 蕎麦食べずにアテ5種を頂いた 赤味噌牡蠣うますぎー( ´ω`っ )3