新潟 / 加茂錦酒造
4.31
レビュー数: 2089
本日も美味しい〜。 荷札酒は繊細な旨味と甘み。 節電中。オイルランタンでしっとりと飲む。 寒いけど最高。
特定名称 純米大吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年3月22日
フルーティ、メロンな香りで◎ 甘、まろやかな口当たり、微発泡でチリっと舌を刺激 ジューシー 後から苦みがきて余韻は甘め めちゃ美味い
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通
2022年3月21日
口に含むと少しシュワシュワとするようなガス感があり、フルーティで旨みのある味。毎日飲んでも飽きない味なのですぐに飲み干してしまいました😢 食中酒にぴったりかなと思います☺️ 加茂錦はどれも安定して美味しい!!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
初荷札酒♡ 出羽燦燦はすごく飲みやすくフルーティ。 フルーティ好きさんにオススメしたいっ🥰
加茂錦 荷札酒 黄水仙 純米大吟醸 瓶火入れ 1週間ほど禁酒してましたが、解禁!久々に荷札酒頂きます。 火入れのはずなのにプシュッと開栓。 やや強めのガス感です。 バナナとか、桃? 13度とは思えないほど、ボディのしっかりした旨みを感じます。 1週間ぶりに飲む日本酒は、旨さひとしおですね!
2022年3月18日
加茂錦 荷札酒 出羽燦々 美味しいです!
2022年3月13日
加茂錦 槽場汲み 純米大吟醸 無濾過生原酒 黄水仙に続き、槽場汲み。 気付けば無くなる加茂錦。
2022年3月9日
加茂錦荷札酒 黄水仙 純米大吟醸 瓶火入れ 温度帯の変化も楽しめますが、変化する前に空けてしまう美味しさ! 昨秋の生酒やBRILLIANCE、月白、も良かったですが、加茂錦はどれも素晴らしいです。
2022年3月8日
荷札酒、購入は初めてですね。はせがわ酒店選抜と言う事で期待が膨らみますが、こりゃ美味いです。 林檎や梨系、ちょっとメロンも、旨甘で軽めな酸からのガス感苦味でバランス良いです。 2日目はガスが弱まり、甘味が半歩前に出てきて辛味も感じます。これ旨いな~さすがはせがわ酒店が推すだけはありますね。 ただ、惜しむらくは2500円とちょっと値段がお高目な感じがします。熟成させるのも良いらしいので、機会があればまた購入して寝かせてみようかと思います。
2022年3月6日
荷札酒。 五百万石の無濾過生原酒。 予想通りの味わいです。 フレッシュさと甘み。 五百万石らしいキレ。 良い意味でも悪い意味でも お利口さんが連想されました。 とはいえ昨年2~3本飲みましたが 去年より旨く感じました。 安定美酒。 イケてる黒メガネの優秀男。 私の荷札酒イメージです。