山形 / 麓井酒造
3.67
レビュー数: 230
自宅近くの酒店で購入しました。 開栓時の注意を店員さんからききましたが、 ぜんぜん大丈夫❗ 多少のガス感とピリッとした感じが良いお酒でした
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
2019年2月17日
山形県酒田市の麓井(ふもとい)酒造。 麓井DEWA33純米吟醸おりがらみ。 その名のとおりきれいなおりのあるお酒です。 一杯目はそのまま振らずに。濁らすとまた米の旨味が増すまた出会えたら購入したい一本です。 少し発泡しているようなフレッシュな味で飲みやすいお酒でした。 限定品の二本セットで購入しましたが、四合瓶で1600円くらいでした。
原料米 出羽燦々
酒の種類 生酒 生もと
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年2月15日
麓井を連日の唎酒。 派手派手しい吟醸香ではなく、ほのかに漂うプラムを思わせる香り、スルスルと口の中を通っていく。 どーしたら生酛造りでこんなに爽やかな酒になるのか不思議さえある。
特定名称 純米大吟醸
原料米 その他
酒の種類 生もと
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2019年2月11日
やたらと吟醸香のあるタイプが多い中で、主張しすぎない吟醸香、ほのかに感じる米の旨味、さらりとしていて淡麗に感じるけど奥が深い巧みな仕上がり、後クチはキレが良く爽やか。置いてる店が無くて、よほど酒を知ってる店でないと飲めないのが難点かな
原料米 山田錦
フレッシュ&力強い旨さは山田錦の為せる業。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2019年1月20日
さらさらで飲みやすい。ただ手応えがない。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1
2018年12月13日
これといった感想が思い浮かばず…。語彙力なくてすいません。たしかふるさと納税返礼品。リピートはしないかな。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年10月25日
行きつけのI酒店限定です。一年熟成だそうで、穏やかで優しい日本酒です。炊き込みご飯と共に。。。
2018年9月29日
スッキリしているが若干アル添感が強いかな
2018年8月17日
麓位夏純吟。山形の酒はウマいなー!
2018年8月9日