1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 東光 (とうこう)   ≫  
  5. 6ページ目

東光のクチコミ・評価

  • THEKIROU

    THEKIROU

    3.0

    開封したて。
    冷酒グラス(お猪口)でごく軽く吟醸香
    甘さよりもボリューム感と少し酸
    最後に苦がそこそこ後引く

    広口グラス
    途端に青っぽい香りが立つ
    甘味ふくらみ酸苦などのボリュウムが膨らむ

    このお酒は、口の広いワイングラスで、が好み。

    二日目
    超辛をうたっている
    ので甘味がドーンとは来ないけど
    いい感じのバランスと思う
    やはり口の広いグラスが好き
    お猪口だと苦味が後引く

    春野菜のお浸しとかに合わせたいかも

    確かに個性はある
    酒質の良いオールドタイプ。

    温めてもアルコールの香りはしない
    よく混ざり合ってる感じがある。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年3月17日

  • tama2770

    tama2770

    4.0

    純米吟醸原酒(1,408円)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山形県産米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月23日

  • 青春の巨匠

    青春の巨匠

    3.0

    辛口。米感あるが、中口位。飲みやすい。北京オリンピック閉会式を観ながら。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年2月20日

  • ひさのこ

    ひさのこ

    4.0

    東光 純米吟醸原酒 720㎖
    原材料名    :米(国産)、米麹(国産)
    原料米     :山形県産米100%
    精米歩合    :55%
    アルコール度数 :16度
    日本酒度    :-4
    酸度      :1.1
    製造年月   :2021年12月

    選んだ東光理由とは…。
    其のⅠ:全米日本酒歓評会2016 金賞受賞/ワイングラスでおいしい日本酒アワード 3年連続金賞受賞の札&芳醇でやや甘の表示。
    其のⅡ:純米吟醸原酒にしては安い❔と思った。
    スペックを調べていると、定価より210円安かったのに驚く(@_@;)。
    定価より安いのは、何より大歓迎!!と喜ぶ(((o(*゚▽゚*)o)))。 
    さて肝心のお味は…。
    2/12開栓 ポンっ❕
    香りは控えめかな。
    🍯のよう甘さが口に広がる。
    あっ😮ワイングラスでって書いてあったのにお猪口で飲んじゃやった。😅
    13日、書いてある通り、🍷グラスに注いでみた。
    😶🐽を近づけたら、ふわっと蜜🍯のような香りが…。
    口の中には甘い香りと後から来る苦み。
    これはいい感じ❕
    香りが良い🍶は、🍷グラスで飲むのもアリですね👍
    😋かったです。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年2月13日

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    久しぶりに米沢の東光。もう7、8年も前だろうか、蔵を訪ねたときは、Sk-ⅡのCM撮影の後で、CMやメイキング映像が流れていた。綺麗で風格のある蔵でした。さて今宵は生酒をいただきます。ほんのり甘い口当たりから、新鮮な酸味、でも少し硬質な酸味があって引いていく。ホタルイカにはちいと合わない印象。
    まあ、1日置いてみよう。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年2月12日

  • TOS

    TOS

    3.0

    東光 純米白い酒 小嶋総本店
    米沢に行ったので蔵を見学して購入してきました。
    試飲も出来て買えたので良かったです。
    山形県と福島県限定流通のようです。購入した時は蔵内で販売の分は残り五本でした。四合瓶はオンラインストアでも売り切れのようです。価格も税込1045円とコスパ良いです。
    見た目はオリが多めで真っ白です。
    香りは割と強めです
    飲んだ感じは微発泡で米の甘みが強いです
    酸味も少しある気がします。
    廣戸川が美味すぎたのでさほど衝撃はないですが、私の好きな感じで美味しいと思います。

    2022年2月2日

  • ゴン太

    ゴン太

    5.0

    蔵の通販で購入。純米吟醸無濾過生原酒が出た〜!

    2021年11月19日

  • アキト

    アキト

    3.0

    20210325

    2021年11月7日

  • とうちゃん

    とうちゃん

    3.0

    東光 ひやおろし 純米吟醸。約1400円。こちらは頂き物であったため、調べるとこのくらいのお値段でした。
    さて、私事ですが、コロナ禍において感染はしなかったものの、今まで生きてきて初の喘息を発症し、ずいぶんと日本酒をいただいていませんでした。
    ようやく体調も戻り、また飲み始めました。健康は本当にありがたいです。
    さて、ひやおろしは「濃厚」な旨味が特徴と思っていましたが、55%吟醸であることから飲みやすく、ふわっとフルーツの香りも感じます。秋の味覚にも負けない旨味もあります。私はさらりとしたタイプのお酒が好きなで、ひやおろしは少し恐る恐るという感じでしたが、熟成した旨味が濃すぎないところで押さえられているように思いました。全体的に甘いですがおいしいです。やっぱりブランクあって、鼻が戻らないな~。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月24日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    4.0

    初東光
    限定純米吟醸
    香り旨味とも山形県らしいしっかりとした酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山形県産100%

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年10月18日