1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 田酒 (でんしゅ)   ≫  
  5. 35ページ目

田酒のクチコミ・評価

  • kojityu

    kojityu

    田酒 特別純米酒

    楽庵

    特定名称 特別純米

    2024年6月2日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    【田酒 純米大吟醸 四割五分 百田】
    芳醇なりんご、メロン系の濃い香り。
    とろみがあってジューシー!
    お米の甘味。フレッシュな果実味!
    やっぱりんごだなー。メロンみたいなジューシーさ!
    そこらへんのフルーティーとは訳が違う。
    下にピリピリ酸味。
    飲み込むと嫌な感じを出さずに濃厚なまま消える。

    2024年5月30日

  • CAP

    CAP

    純米吟醸 百四捨
    原料米 華想い (百四捨) …青森県で開発時の名前が青系140号だったことに由来するらしい。

    2024年5月25日

  • にいまるなな

    にいまるなな

    4.8

    田酒 純米大吟醸 秋田酒こまち

    いつもお世話になっている酒屋さんで購入。
    田酒は好きな日本酒です。
    しかし、実を言うと秋田酒こまちシリーズに関してはいままで敬遠してきたんです。
    これはあくまで個人的な感想なんですが、全体的に上質過ぎてパンチに欠ける印象があり、どこか物足りなさを感じてしまうからでした。
    要は上品過ぎてどこまでもシルキーなんです。

    そのため、買おうかどうか悩んだ末に今回は購入しました。
    ところが!早速飲んでみたら、
    『おや、シルキーな中に滑らかな辛味があるじゃないか!』
    今年のものがそうなったのか、以前は自分の舌が分からなかっただけなのかは定かではありません。でも間違い無く田酒特有の辛さによるキレがちゃんとありました。

    というわけで結論、
    『うまい。これは立派な田酒だ!』

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月24日

  • ロッキー

    ロッキー

    4.3

    甘味、酸味、苦味
    そして抜ける

    私適度な酸味が好みらしい

    バランスが良い

    旨し

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月24日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    田酒* 純米大吟醸 古城錦45%
    今回のラインナップははっきりと違いのわかる4本。安定の田酒から、乳酸がかった吟醸香、四割五分にしては甘旨にもったり感あり、終盤に舌奥に苦、余韻にふんわり酸。田酒も一通り呑んできたが、この古城錦は華やかで純大も純吟もイケる。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 古城錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年5月23日

  • しおん

    しおん

    4.3

    田酒 特別純米酒 山廃仕込
    田酒の山廃です(´ω`)
    これもずっと飲んでみたかったやつですね(´ω`)
    開けたては思ったよりフルーティーでちょっと驚きました!
    しっかり旨みとコクがあって山廃の酸でキレがいいです(´ω`)
    燗で飲む間も無く飲み干しちゃいました(´ω`)
    次は一升瓶で買いたいです!

    2024年5月22日

  • yoshi

    yoshi

    4.9

    田酒 純米吟醸 渡船2号100%使用
    ついに入手!一升瓶!先日、他店で目にして買おうと思い、翌日店に行ったら完売してた。失敗を悔やみながら今日、願いと期待を込めて違う店に行ったらまさかの出会い。即購入。
    今日は四合瓶2本に小分けにして、一升瓶に残った分で晩酌。うまいっ!スルスル入ってく。そして気持ちよく酔っていく。田酒もこのスペックになると、間違いがあるわけない。でも、一升瓶で5000円弱は、四合瓶換算すると、かなりコスパよし。売り切れるわけだ。
    かなりの高評価です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 船渡2号

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年5月20日

  • eiji

    eiji

    4.5

    青森県青森市

    口開けの一杯。
    ほのかな美発泡。
    口の中に酸味が広がる一杯。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月20日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    3.9

    田酒 AQE NEW酸菌
    SAKEPARKにて
    なんか昔コラボで出た気がしますね
    チャレンジ系ですが中々美味しい

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年5月18日