千瓢 純米 熟成酒2021年度醸造
精米歩合65%
アルコール15度
愛知県愛西市のお酒
5月に火災で全焼してしまった水谷酒造さん
廃業も視野に合った中
再建第一弾のお酒です
コレは外部倉庫にて低温貯蔵していたものです
戸棚から室温
まずは熟成香、たくわんの洗礼
甘さとともに口をすぼめたくなるタイプの酸味
スッキリサラサラとしています
明日になれば慣れるかなと思ってたら
当日に馴染んでました
冷やしたヤツ
最初は味が開かずでしたが
温まってくるにつれ味わい豊か
時折りシロップの甘さとピリ辛感
ちょっと不思議な美味しさ
お燗は一番楽しみでした51℃
ホコホコまろやか
甘酸が控えめに苦みが前面に
旨いですね
冷、常、温交互に楽しんでました
ごまいわし、チーズがっこ等でも
不協和音を感じるアテはなかったですね✌️
甘い味付けのモノは相殺されて
あんまり合わなかったかな
▶︎▶︎▶︎
あまり見かけないお酒ですが
そろそろ呑もうなんて思ってたら火災
酒蔵は延焼しやすいんだろうな
若き女性杜氏見習いさん
長珍さんとこで修行しているそうです
今日は銀座で呑んだくれてました
楽しかったなー😊
特定名称
純米
酒の種類
古酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通