Ice Breakerのクチコミ・評価

  • さかた

    さかた

    4.0

    クールなラベルのIce Breaker!便もブルーでかなりカッコいい!!
    ロックでいただきました。うん、アルコール高めなんでキレはあるんですが、甘くて苦味あり上品な味わいで美味しかったです。ただ氷入れると最後の方は薄くなりすぎて、いまひとつですね。←時間かけすぎ笑

    2021年6月7日

  • パピ

    パピ

    3.5

    待望のIceBreaker
    今宵は常温からのロックで
    至福の時

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年6月6日

  • hide

    hide

    4.0

    玉川 「アイスブレーカー」 純米吟醸 無濾過生原酒

    飲んでみたかった1本をやっと購入。
    先ずはストレート:酸味・甘み・米の旨味がそれぞれ柔らかに表現されていて、全てにおいて上品な味わい。
    ロックで:柔らかな酸味・甘み・旨味はそのままにシャープな感覚が増します。
    度数が高く飲み過ぎ注意なので、500mlボトルは良心的な設定だと思いました(^_^)v

    原料米:五百万石(麹)
    アルコール度数   17度

    酵母     9号酵母
    精米歩合麹米 :60%(麹)、55%(掛)(自家精米)
    掛米     日本晴(掛)
    日本酒度: -
    酸度: -
    アミノ酸度: -
    瓶詰     2021年 5月
    価格     500ml  1210円(税込)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年5月29日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    Ice Breaker 玉川 純米吟醸 無濾過生原酒 精米60% アルコール17-18度 高島屋さんでこちらの酒蔵さんのフェアーをやっていたので行って来ました。少し暑くなってきたのでお目当ては夏のお酒、杜氏のフィリップさんが手掛けるこちら。なんだかんだで毎年呑んでいる気がします。上立香穏やかでスキッとした香りです。色んな呑み方を試しますが、まずは当然オススメのロックから頂きました。味わいは甘くて酸っぱく濃い目に設計されていています。普段はほとんど日本酒をロックで呑まないので新鮮です。キュッと締まった舌ざわりからじわっといい感じで甘さが後を追いかけます。冷酒もまずまず、熱燗にもしてみました、上品な味わいで酸味と甘さが凄く調和していて、個人的にはこちらが1番しっくりきました。少し荒々しさもありますが、ふくよかな味わいで爽やかな酸味と甘みのバランスが絶妙な印象のお酒。 #note76

    2021年5月29日

  • 不沈艦

    不沈艦

    2.5

    玉川 純米吟醸無濾過生原酒 アイスブレイカー
     酒屋さんの勧めに従いロックで飲んでみました。
     濃厚な口当たりが爽やかに変身しスイスイといただけました、とはならず、正直な感想として私は甲類焼酎のロックを飲んでいるみたいで美味しいとは思えませんでした。
     氷を入れすぎたのかもしれません。

    2021年5月17日

  • しろこさん

    しろこさん

    4.0

    キリッと締まって冷えた、刺々しさも感じる一口目。

    初対面の誰かやネガティブな話で人と対峙する時の、緊張感を思い出す。

    わざわざ氷を入れて、濃度をゆるめながら飲むお酒。名前もラベルもカッコいい。

    ちょっと置いて飲むと、急に柔らかくなっている。薄まってすいすい飲める。危ないあぶない。


    Ice Breaker=場や空気を和ませる人。

    簡単に心を許してたまるかと、ガチガチに防御を固めていても。
    たまに、天性の人たらしみたいな人に出会ってしまう。

    何年もかけて溶かされてしまった結果、情けないぐらい、甘ったれた本音がぽろぽろと漏れてしまう。

    このお酒は、少し大きめのグラスに入れて、だらだらと変化を楽しみたい。

    前のレビューで書いた「あと半分しかない」問題も、氷で薄めながら大事に飲めば減らない。おや、なんか天才的な発明の予感がする。

    さっさと空にするか
    薄めながら延長するか
    濃いのを継ぎ足しながら、酔いに溺れていくか


    ……今回は、誘惑に負けて継ぎ足しました。
    ダメな大人だなぁ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年5月16日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    玉川 純米吟醸 無濾過生原酒 IceBreaker

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年11月10日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    もう、夏も終わりだけど…
    ロックで飲むと日本酒に感じないかも(笑)
    でも、これはこれでいいな

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年9月13日

  • つっちー

    つっちー

    4.0

    濃い
    純米吟醸 無ろか生原酒
    ロックでうまいと書いてあった

    2020年8月11日

  • Tomy Tomy

    Tomy Tomy

    5.0

    夏の定番。日本酒をロックで飲む事を世に広めた功績は素晴らしい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年8月3日