福島 / 高橋庄作酒造店
4.06
レビュー数: 429
会津娘 純米吟醸 羽黒西64 2,160円/720ml フレッシュで軽めの飲み口。 会津のお酒はうまいですね。
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 一回火入れ
2018年6月7日
会津娘
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年6月5日
淡麗辛口 一緒にいた新潟の後輩もこれは新潟のお酒に近いと言っていました。
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年5月30日
会津娘 純米吟醸 芳醇系で甘さは控えめながら米の旨味を味わえてフルーティーさを損ない1本。 福島のお酒はレベル高いので好きなんですが写楽、天明などと並んで好きな銘柄です。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年5月22日
芳醇純米 一火 ほんとに芳醇という感じ 美味しいです
2018年5月15日
故郷のお酒を東京で一杯。 米の味がしっかりしながら、食事しながらも飲みやすいお酒でした。甘口というよりは、まろやかな感じ。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年5月5日
おすすめされたけど 淡麗 水っぽい 本醸造酒だから?
特定名称 特別本醸造
テイスト ボディ:軽い+1
2018年5月1日
福島県会津若松を訪れた時に購入。 人気の品と聞き、飲み口はフルーティでスイスイタイプ! 四合瓶では足りなかった。
2018年4月29日
会津娘 純米吟醸 会津産五百万石 吉川、東条の山田錦は抜群に旨かったですが、こちらテロワールの会津産五百万石も勝るとも劣らず、米の旨みがしっかり、芳醇旨口にて酸よし、キレ良し。文句なし
会津娘 花さくら 純米吟醸 うすにごりで口当りがまろやか、甘みが広がります。酸味も私好み。 頂き物ですが、おいしかったので店で見つけたら買おうと思います。
2018年4月14日