福島 / 高橋庄作酒造店
4.06
レビュー数: 428
会津娘 純米吟醸 花さくら 冷酒で 香り穏やか、口に含むと軽く、そして後味しっかりとキレがある。 優しい味わいで、スイスイと吸い込まれてしまう。 こちらは、スッキリと飲めてしまう、美味しい娘です。 會津酒楽館にて、四合瓶税込価格1,620円で購入
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2019年4月8日
雪どけの霞みの様な、うすにごり。 香り控えめ微発泡。優しい旨味と甘味。 酸味強めでスッキリ爽やかな酒です。
2019年4月7日
会津娘 純米酒 冷酒で レギュラータイプのお酒。 香り穏やか 味わいは優しいくヨーグルト風味、ジワリだがスーッと引いていく味わいで、飲みやすい。 誰にでも優しく味わえる、そんなお酒です。 会津酒楽館にて、四合瓶税込価格1,296円で購入
特定名称 純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年4月4日
バランスよく仕上がっていました(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
2019年3月29日
会津娘 芳醇純米酒 上汲み火入らず
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年3月2日
会津娘 無威信
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年2月14日
会津娘 芳醇純米 上汲み火入らず 会津若松にある宗太商店という酒屋さんの頒布会オリジナル 所謂無濾過生原酒なのですが、会津娘では火入れが主流で生酒はこの頒布会オリジナルでしか飲めないそう。 香りは微かに吟醸香が。 口に含むと甘さと同時に若干の渋みみたいなのが広がります。 のどを通るとすっと消えていきます。 これは美味しかったなぁ
酒の種類 無濾過生原酒
2019年2月3日
会津娘 雪がすみの郷。 いろいろうまい酒を飲んでしまいひとつずつコメントできません。。。 @天之美禄、熊谷
2019年1月17日
会津のお酒を飲み続ける。会津娘も満足。体にしみわたる。 会津のいろんなお酒を教えてくれた熊谷の天之美禄の大将に感謝したい。一人で切り盛りお疲れさまでした。
2018年12月29日
会津娘 純米 温燗
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1