福島 / 高橋庄作酒造店
4.06
レビュー数: 428
こちらも開栓!つるし、五百万石◎ シリアルナンバー0049。 レマコム出したてなのでまだカチカチ感はありますが、さすがの吊し!キレイな酒質にじんわり出汁感(*´-`) 今宵は一合。味わいの変化が楽しみ☆
2018年12月12日
会津娘純米 全てにおいてバランスの良い、飲みやすく、料理を引き立てるお酒。 辛すぎず、後味スッキリで、後味に少しの酸味と苦味。 香りは抑えめ 自分の純米酒の基準
特定名称 純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年12月10日
芳醸純米 にごり 少し前に芳醸純米シリーズの上澄みを呑みました。 そのにごりが出てましたので躊躇なく購入。 少し辛口のにごり。 後味にわずかな苦味がありますが、すっきり切れてよろし。 ただ最近の新酒生酒とどちらか選ぶとなると… 大和屋善内、鳳凰美田初しぼりに軍配があがります。 2本呑めるなら、確実にこのにごりを選ぶかな。 上品なにごりです。 開封後、数日たつと美味しいです。
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年11月23日
雄町の純米吟醸。香りは梨系です。ひと口目からバランスの取れた辛味がちの旨口。秋の味覚に合いますねー。甘味、酸味はほぼ感じません。まぁ口開けは味見程度で^^; 1日置いて3日目。旨味に雄町らしい力強さを感じます。それが膨らみきる前に辛味でスッと切っていく感じです。スッキリした男前なお酒。見通しの良い、綺麗な食中酒です。お鍋に合わせると四号瓶なんてあっという間でした。機会があれば今度は一升瓶でじっくりやってみたいです。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
2018年11月12日
少しまったりとした舌触りから会津娘らしい旨味と甘味が少し広がって辛味で切れていく 会津娘 良いです
2018年11月10日
無為信 無農薬有機栽培されたお米で仕込んだお酒 昨年の暮れに飲みましたが開封直後より数日後の方が飲みやすかった記憶があります。 近所の酒屋で購入
特定名称 特別純米
原料米 五百万石
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2018年11月4日
会津娘 純米大吟醸
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
2018年10月26日
会津娘 芳醇純米酒 先と同じく、投稿し忘れてたというか飽き性ゆえの遅れ・・(毎晩飲んではいるんですがね) ふくよかなー旨味が印象的でした。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年10月24日
イケル 鋭い酸味がいい 辛口で絶妙なタイミングで切れるので 料理に膨らみを与え引き立てます。 宮泉の渡船は甘辛ニガーでしたが こちらの方がシャープでおススメ
原料米 短稈渡船
2018年10月11日
住香港,清酒初心者,前fuji BS 酒旅,介紹,會津娘,9月旅遊大阪地酒店購入無為信,羽黑西64, 今回初试羽黑西64,
2018年10月3日