1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 末廣 (すえひろ)   ≫  
  5. 3ページ目

末廣のクチコミ・評価

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.0

    福島県会津若松市のお酒「末廣 純米吟醸」
    質の良い薫りとスッキリとした口当たりからの綺麗に磨かれたお米の旨味が気持ち良いお酒!美味しい♪

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月15日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    3.9

    末廣 純米吟醸原酒
    ショッピングモールの酒屋さんを覗くと、「夏汲み原酒キャンペーン」のタグがかかった見慣れぬお酒が数種類。夏酒で原酒ならば、原酒好きは連れて帰って来ますよね。
    開栓するとスッキリフルーティな薫り。口に含むとフルーティな甘味からの苦味辛味と原酒感。後口に旨味苦味辛味が心地良く残る好みのタイプで美味しいです。食事の邪魔もせず、コラボ出来るタイプ。
    日毎に甘味旨味が膨らんできました。やっぱり知らないお酒を見かけたら連れて帰らなきゃいけませんね。
    720mll 1,485円(税込)
    精米歩合60%、アルコール分14度
    ゆめタウン久留米・百年屋にて購入

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年8月18日

  • Highland

    Highland

    3.9

    末廣 純米吟醸 夏酒
    すっきりした柔らかな甘味
    スイスイ飲めます系の夏酒です
    美味しいですよ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年8月14日

  • 夜航酎

    夜航酎

    4.0

    熟成させて、旨さ末廣がり。

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月4日

  • G漢

    G漢

    4.5

    備忘錄

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 夢の香

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年5月1日

  • とよふた

    とよふた

    3.8

    末廣、生酒、一合ビン。福島県会津若松から、ちょいと南下した温泉宿で飲んだヤツ🙆
    なんかね〜!夕ご飯が終わってから、もうちょっと呑みたいな〜とすっ飛んで売店へ行き購入。末廣さんは地元の銘柄ですね!さてさてコヤツを飲んで福島を満喫しましょう😄香りはフレッシュ感たっぷりにフルーティ!味わいも雑味無しでフルーティ!甘辛も丁度いい、美味いっす(⁠^⁠^⁠)てか、旅先でその土地でしか売ってないお酒を飲むのも旅の楽しみですね。

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月24日

  • カニ坊

    カニ坊

    3.7

    まったり甘口系。私の好みの味だったので高評価。酸味と甘味が飲みやすい一口でした。

    2024年3月21日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    末廣

    2024年2月21日

  • ton.

    ton.

    5.0

    純米吟醸 末廣 しぼりたて生

    お米
     夢の香


     米こうじ


    一口目は、香りがあまりなく、優しい辛味が感じられる

    二口目は、甘さと香りが先に感じられる。辛さは感じられなくなる。

    開けてから2ヶ月後
    落ち着いた甘さがあり、鈍い辛さがでてくる


    水が美味しい感じ。

    生さが過ぎないので、生酒に抵抗がある人でも飲みやすそう!


    似ているお酒
     森島をボリューミーにした
     雪中梅のボリューミーさをなくして、爽やかな水を楽しめる感じ

    2024年1月20日

  • よっし

    よっし

    4.5

    末廣 純米吟醸 しぼりたて生。美味しい!生酒らしいフレッシュ感もあり日本酒らしさもある。久しぶりの好きな美味しさ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年1月17日