1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 末廣 (すえひろ)   ≫  
  5. 6ページ目

末廣のクチコミ・評価

  • G漢

    G漢

    3.5

    備忘錄

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月31日

  • たぬきち

    たぬきち

    3.5

    末廣 純米酒
    2015.01@宅

    特定名称 純米

    2023年1月20日

  • U-king

    U-king

    3.5

    末廣 伝承生酛純米

    生酛で山廃、最高です(笑)クセが無くスルっと呑める。燗上がりするだろうと思ってましたが、燗をする前に呑んでしまいました(笑)
    美味しく頂きました。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年12月3日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第8回 ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル2022~全国魚市場🐟&魚河岸まつり🏮~ふくしまの地酒 飲み比べ🍶

    2022年11月17日

  • 10561056

    10561056

    2.0

    ふくしまといったら すえひろかなつううえ

    2022年10月10日

  • ひで

    ひで

    4.0

    怒涛の東北シリーズ第五弾

    嘉永蔵
    純米大吟醸

    蔵元限定販売


    うまい!

    2022年10月3日

  • 10561056

    10561056

    4.0

    甘い!

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2022年9月12日

  • figgie

    figgie

    3.5

    燗酒コンテストで賞を取ったそうですが、とりあえず冷やで飲んでみます。

    膨らみとやや鼻に抜ける酸味のある立ち上がりのあとに、ほのかな苦味。
    しっかりとした味わいがありながらも、主張が強すぎなくて料理を邪魔しない。好きなタイプの味です。

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年7月23日

  • odaken

    odaken

    4.0

    末廣 伝承・山廃純米

    アルコール分15.5%

    (21年7月)の製造年月なので参考記録までに。
    開栓直後は爽やかな香を少し感じさせつつアミノ酸っぽい旨味が乗ってきてアルコール辛めな感じで締めていく印象でした。素直な味わいで気持ち味の濃い料理が合うかなという印象。旨味を乗せつつ癖のない素直な酒ですね。辛口方向で嫌味なくまとまっていると思います

    開栓後数日経つとちょっと風味の奥行き・解像度が落ちる印象です。
    冷蔵庫で冷やした状態のものでの評価ですが、温度を少しいじったり燗でもいいんじゃないかなという印象。

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年6月24日

  • とよふた

    とよふた

    3.5

    四合ビンシリーズ、末廣生酛純米。所用で街へ行った時、駅前のビッ○カメラ酒販で買ったヤツ。

    でもね、ネットでコヤツを検索したらラベルには、“伝承生酛純米"の表示。コヤツには伝承の表記は無し、ラベル変わったすかね。まぁーどうでもいい事ですがね(*_*)
    香りは、ハイ!弱いヨーグルト。味わいは、ハイ!濃厚、甘々なヨーグルト、そして切れは辛味と酸味が交互!いゃー地道な生酛だけど美味いですね(^^)

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年4月20日