1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 天明 (てんめい)   ≫  
  5. 43ページ目

天明のクチコミ・評価

  • かわさん

    かわさん

    2.0

    香り ほのかな杏系
    味わい 最初のふくみは、穏やかな甘みが広がる。と、おもいきや、杏系甘みがグッとくる。生らしさも感じる。乳酸香が、ちと鼻につくかな?後味は段々とスッキリへ。ガス感も、わずかに。
    通常の天明のスッキリと比べてはいけないけど、ちと味の傾向が自分に向いてないかと。
    熱燗にしてにようと思います。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2021年8月16日

  • オキシドール

    オキシドール

    4.0

    純米吟醸 槽しぼり 山田錦 本生。3種類の酵母それぞれの仕込みをブレンドした通称「みどりの天明」と呼ばれる純米吟醸の本生。原料米には、酒造好適米の最高峰「山田錦」を全量に用いて、麹米は50%、掛米は55%精米まで磨き、酵母は3種類、協会9号酵母、ふくしま煌酵母、自社酵母Nそれぞれで仕込み、槽で優しく搾ってブレンド。程よい立ち香、米の旨みをしっかりと表現しています。上質な甘味と鮮やかな酸味、スッキリとした喉越しとキレ、全体の凛とした輪郭が特徴。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2021年8月16日

  • うさ

    うさ

    4.0

    天明 純米大吟醸 無濾過原酒 一回火入れ

    天明らしい透明感のあるスッキリとした味わいです。
    無濾過原酒であるものの、火入れしてあるのでキレが良いです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月10日

  • フミ

    フミ

    3.0

    福島出張にて購入、会津若松の有名酒屋さんにて。他にも沢山欲しいものがあったが飲み過ぎるのは明白なので我慢。

    小さな瓶で天明の黒、を発見。

    勝ってに甘旨を想像していたがそうではなく意外とどっしりやや辛口。

    2021年8月6日

  • 日本酒初心者代表

    日本酒初心者代表

    4.5

    天明 坂下山田 bangeyamada 無濾過本生

    久しぶりの天明です。ラベルでもう期待大!
    マスカット香の、ほんのり優しい香り立ちと溶け込んだ旨味。

    開栓初日は、かなり硬い印象でした。
    翌日、ボディはありつつも円やかになり美味しい。
    3日経つとボディ感もまろやかに、お酒単体でもスイスイ進みました。
    甘味を抑えたフルーティで、非常に好みの味でした♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月2日

  • すだちうどん

    すだちうどん

    4.0

    天明の純米生。ガス感が適度にあって、酸味を軸に程よい甘味と旨味がある軽快な酒。十分冷やして飲みたい。日本酒度は-3だけどスッキリ軽辛口。夏向きの酒。少し常温に近づくと甘さ控えめの柑橘系ジュース(グレープフルーツ)のような味。全体的に徳島の三芳菊に似ている。徳島市川内町の酒ハウスモリモトさんで購入。4合瓶で1600円(税別)。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月31日

  • はくらく

    はくらく

    4.0

    ラベルの通り、サラサラ飲めます!
    夏の夜にピッタリ!

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月29日

  • うさ

    うさ

    4.0

    天明 中取り五号 純米無濾過生原酒

    天明らしいスッキリとした味わいです。
    コクのある甘さではないため軽くても、しっかりと味わいのある日本酒を飲みたい時にはピッタリと思います。
    ただ、ボリューム感ある日本酒や淡麗ドライ日本酒を好む人にとっては、中途半端に感じてしまうかとも思います。

    特定名称 純米

    原料米 夢の香

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月27日

  • ミク助

    ミク助

    4.0

    こだわりでお米を12%しか削っていないお酒です。
    辛く濃厚な味わいで、ほんのり炭酸を感じます。
    お刺身に良く合う大人なお酒でした。

    がんばれニッポン!
    とても美味しく頂きました♪

    2021年7月27日

  • ステータス:下戸

    ステータス:下戸

    5.0

    飲み干したので感想をば。

    #福島県
    #曙酒造 から
    #天明 ハート

    これは2月にあった地震で被害を受けた中身の分からないお酒を、福島県の新地町限定の鹿狼山という純米吟醸酒をベースに8種類のお酒をブレンドしたんだとか。

    上立ち香はほのかにリンゴ、ピーチ感。含み香もほのかにヨーグルト感。複雑で多様。

    冷やて飲んでみるととろりとした舌触りで美味しい。ただ杯が進むタイプじゃないのでじっくりと楽しめる。

    燗につけてみると、ただただ温もりすら感じさせるふくよかでかつ甘さにどことなくフルーツ的な甘酸っぱさを帯びた味に。正直冷やで満足してたから気付くのが遅かったのが悔やまれる…

    安いしコスパ抜群ですね〜
    ご馳走様でした!!!!!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月26日