1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 天明 (てんめい)   ≫  
  5. 8ページ目

天明のクチコミ・評価

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.0

    天明 中取り弐号 ~僕らの美~ 無濾過生酒 美山錦77%/山田錦22% 精米歩合65%/50% うつくしま夢酵母F701 日本酒度+2 酸度1.2

    昨日は土用の丑の日でしたので、うなぎをアテに晩酌。

    開栓一口目、すっきりとした旨辛に酸、バランスがよくてとても飲みやすいです。

    瓶が透明ですし、ラベルのデザインからも甘いお酒のイメージを想像したのですが、全然そんなことはありません。

    裏ラベルを見ると、コンセプトは「ドライアンドライト」と書いてあり、まさにその通りです。

    アテを口にしても味わいは殆ど変わりません。

    暑い時期に開栓したのは大正解でした。

    次に見かける機会があれば、リピ確定です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年7月25日

  • よっし

    よっし

    3.7

    天明“さらさら純米”lovely summer打上花火fireworks. ほぼ、ジャケ買い。酸味も少しあり、夏に飲みやすい日本酒なのはその通りだと思う。個人的にはアルコール度数も低く満足感が…呑兵衛向きの日本酒ではないのは間違いない。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2024年7月21日

  • TakaS

    TakaS

    4.0

    天明 さらさら純米 打ち上げ花火

    香り
    林檎のドロップ


    味わい
    フレッシュな口当たり 赤林檎のジュースのようなフルーティさ フィニッシュに麦畑の風

    感想
    ラベルから読み取ると、お祭りの林檎の水飴のイメージだろうか 開栓したては、土間で飲むリンゴジュースの印象 時間が経つとより濃密な味わいになるかもしれない

    2024年7月10日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    3.9

    天明 中取零号

    昨年末に購入したのを、半年後に開けました。
    少し常温で置いていたため、ぬるくなりましたが、
    それほど重くなくクイクイといけました。

    720で1470円と税。

    2024年6月29日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.1

    低アルだけど、ありがちな酸味主体よりもうすにごりの柔らかさでするっといける感じ。

    2024年6月29日

  • 左近将監

    左近将監

    3.9

    天明さらさら純米lovery summer 打上花火 fireworks
    20240623

    特定名称 純米

    2024年6月28日

  • shin

    shin

    3.8

    天明さらさら純米

    ラベルは夏らしい花火、
    ジャケ買いです

    うすにごり、甘さ控えめ
    スッキリ、サツパリ
    アルコール度数低いので飲みやすく
    気がつけば無かったです😅😅

    アルコール分 11.5度

    2024年6月26日

  • うさ

    うさ

    4.3

    天明 蔵藤 純米吟醸 坂下五百万石 おりがらみ

    口当たりは柔らかく、ふんわりと甘みが広がります。
    あっさりとして、飲みやすい日本酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年6月26日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本酒バルかぐら🍶

    2024年6月25日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本の酒情報館🍶夏酒☀️3種飲み比べ🍶

    2024年6月14日