1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 天明 (てんめい)   ≫  
  5. 5ページ目

天明のクチコミ・評価

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.5

    中取り 零号 純米おりがらみ
    酸味がグッとときて甘旨がドバっときます。発泡は無し。
    トロミもあってシロップ感もあり。
    我が家の24BYの先陣を切りました。
    新酒おりがらみを呑むと冬が確実に近づいてる事が感じられます。

    2024年11月6日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.5

    純米 亀の尾 65 二回火入
    デラウェアを食べてるかのような甘酸旨、余韻はしっとり系のドライ。
    これ美味いです。

    2024年10月27日

  • gon78

    gon78

    3.5

    1642 2022/6 
    天明 中取り五号 純米生酒おりがらみ
    速醸醪 ・生酛醪ブレンド
    会津産夢の香 65%
    自社酵母+新うつくしま煌酵母 15° 22/3 A
    福島 会津坂下町 曙酒造
    720 1540
    20年ぶりの天明。
    甘みが強いけどバランスは良い感じ。

    以前の記録も一緒に
    641 2001/8(写真4)
    本生純米無濾過
    会津坂下産有機栽培五百万石 55-58%
    +2 1.6 16.9°
    1800 2604
    かなり濃い口

    特定名称 純米

    原料米 夢の香

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2024年10月26日

  • showden

    showden

    4.0

    薄濁でしたが、後味もとてもスッキリとした味でした。
    スイスイ呑めてしまいます。
    酒米は会津の山田錦と滋賀の玉栄です。
    美味しかったです。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦、玉栄

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月17日

  • nao

    nao

    4.0

    天明 蔵椿 坂下産華吹雪おりがらみ 税込1854円

    含むとフローラルな香りと辛酸味
    甘旨味は程よく酸味があり
    最後は弱めの辛口感

    おりがらみですが、サラサラなのでブラインドなら分からないほどのオリ感
    初日は辛口感が目立って味のってない感ありましたが2日目からはバランス良き
    食中酒寄りですが単品でも全然美味しく飲める
    常温に近付くほどダラダラ飲めるお酒です


    本日のアテは万願寺とうがらしと豚肉のペペロン風
    今日も晩酌開始遅かったのでサクッと炒めてアテに

    2024年10月17日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    銀座君嶋屋🍶秋酒🍂飲み比べ🍶
    •天明 秋あがり 生純吟

    2024年10月7日

  • KC500

    KC500

    4.0

    もっと濃厚でも良いと思った。

    2024年9月29日

  • NO.7

    NO.7

    4.7

    秋あがり 生純吟
    果物香 まろやかな甘味 微酸 苦味とキレ 旨い!

    2024年9月28日

  • ryu

    ryu

    4.0

    天明 焔
    山廃酛特別純米<2回火入れ>
    優しく包み込むように燗めて

    甘味、酸味、苦味のバランス良く重厚な味わい。
    燗めるとまろやかで飲みやすくなるお燗に良いお酒。

    会津産亀の尾
    精米歩合55%
    日本酒度+4
    酸度1.8
    アルコール分15度
    製造年月2024年9月
    曙酒造株式会社
    福島県河沼郡会津坂下町


    香 :穏★★☆☆☆華
    味 :淡★★★☆☆濃
    甘辛:甘★★★☆☆辛
    軽重:軽★★★☆☆重

    甘味★★☆☆☆
    旨味★★★☆☆
    酸味★★☆☆☆
    苦味★★☆☆☆
    渋味★★☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    (開栓直後)

    -----
    天明がご提案する低温貯蔵秋冬酒。"冬にお燗酒を出すなら季節を重ねた山廃酛の酒だべぇ!!"
    熱い想いをこめて造られたこのお酒。生酛系酒母が織りなす伸びやかで愛らしい酸味と天明の透明感溢れる酒質。さらに2回火入でフレッシュさとシャープな熟成感をお楽しみください。銘水・辰巳の水を使用し、蔵付の乳酸菌を呼び込み、山廃酛を造りました。酒造期の出会いに、心躍るような感動。酒造りへの燃えるようなハート。さらに季節を重ねる素晴らしさを優しく包み込むように燗める。

    特定名称 特別純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年9月26日

  • シュワッチ

    シュワッチ

    4.3

    モダン甘旨酸フルーティー
    旨みが主役
    初日より3日目の方が好みです

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年9月24日