1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 天明 (てんめい)   ≫  
  5. 6ページ目

天明のクチコミ・評価

  • ryu

    ryu

    4.0

    天明 秋あがり 生純吟

    味は濃いが落ち着いて苦味のある後味

    美山錦
    精米歩合50%
    日本酒度±0
    酸度1.8
    アルコール分15度
    製造年月2024年9月
    曙酒造株式会社
    福島県河沼郡会津坂下町


    香 :穏★★☆☆☆華
    味 :淡★★★★☆濃
    甘辛:甘★★★★☆辛
    軽重:軽★★★☆☆重

    甘味★★☆☆☆
    旨味★★★☆☆
    酸味★★☆☆☆
    苦味★★★★☆
    渋味★★★★☆
    刺激☆☆☆☆☆
    (開栓直後)


    -----
    beautiful autumn お月見 otsukimi
    秋の夜長に浮かぶ
    まぁーーーるい、お月様。
    穏やかな日常が続きますように。

    観月宴。
    ささやかだけど贅沢な時に
    寄り添えるような一本をテーマに、
    円熟味とバランス感、
    個性のある酸味
    そして天明らしい透明感で
    酒質を表現いたしました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年9月21日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    天明

    2024年9月4日

  • ビシャモン

    ビシャモン

    4.0

    秋あがりの天明
    純米吟醸ですが、今冷酒で飲んでますが、冷酒ではドライ感が強く少し温度が上がったら旨みが顔を出してきた。
    ただ酸味も現れ、ぬる燗がいいように思います。
    明日は燗酒で飲んでみよう。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年9月3日

  • nao

    nao

    5.0

    天明 蔵桜 坂下産山田錦おりがらみ 税込1854円

    含むと華やかな香り
    イチゴの甘酸味とジュワッと甘旨味
    ジューシーでも軽快な旨味
    苦味とドライ酸味でシャープな余韻

    こちらは蔵シリーズ
    坂下の米を使うシリーズでコレは山田錦
    ラベルの桜は蔵の桜だそうです
    限定シリーズは私の地域にも取扱いしてほしい…

    本日のアテはヤマサの揚げ蒲鉾
    ヤマサ直営店に行ったらいつも見ない種類があってたくさん購入してしまった(゜∀゜)

    2024年9月3日

  • agate

    agate

    3.8

    天明 純米大吟醸

    2024年9月1日

  • バンビ★

    バンビ★

    4.0

    天明 純米大吟醸 赤磐雄町47 一回火入れ 

    お米の優しい甘味がひろがります。
    香りはメロン🍈
    喉越しはさっばりと。
    思いのほか辛口です。

    晩秋から冬にかけて出荷される中取りシリーズも楽しみです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    2024年8月31日

  • k_swj_

    k_swj_

    4.3

    空色の天明 会津坂下産五百万石
    甘みと酸味・辛味の均整が取れている。
    飲みやすくとても美味しい

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年8月25日

  • noda

    noda

    3.0

    さらさら純米 生ラブリーサマー 天体観測

    特定名称 純米

    2024年8月22日

  • nao

    nao

    4.5

    天明 さらさら純米生 lovely summer 天体観測 税込1705円

    含むと果実的なジュワッと甘旨味
    その後は流れるように酸味でサーっと流れる
    後半は透明感のある苦酸味でスッとキレ
    アタック甘ジューシーなのに、穏やかでも力強い酸味でスッキリ酒

    こちらシリーズ、打上花火はアル11度ぐらい、こちらの天体観測はアル14度
    なので必然的に天体観測を選んでしまいましたv
    毎度のこと、精米歩合80%でこの全く雑味を感じさせない酒質には脱帽ものでウマウマー


    11連休も本日で最終日
    夏の終わりということで今日は夏酒を開栓
    お昼はお庭プールで足浸かりながらゆったりノンアルビール
    だが子の友人らが遊びに来て水鉄砲合戦に( ´ω`っ )3
    日焼けで熱った身体に酒が染みるー

    2024年8月19日

  • nao

    nao

    4.5

    天明 蔵薔薇 坂下産夢の香おりがらみ 税込1859円

    注ぐとオリは薄っすら
    含むと華やかな香り
    甘味主体なジューシー旨味
    後半は綺麗な酸味で幸せ余韻

    天明の蔵◯シリーズ
    友人から頂いた蔵藤が美味しすぎたので他のシリーズも買い漁ってみました
    今回は蔵薔薇で美味い‼︎
    あと桜と椿が我が家で眠ってます
    天明のイメージは私の中で新酒が強いですが、どれも美味

    今日のアテはヤマサのイカ蒲鉾からのホタテバター醤油
    今日は夕方に友人がキッチンカーで我が家に来てタコ焼き屋さんやってくれたので夕飯はタコ焼き🐙
    お互い学生時代にバイトでたこ焼き屋経験者だったので、あーだこーだ改善点を出し合い
    だがたこ焼きにはビールが合いますね‼︎

    2024年8月14日