福島 / 廣木酒造本店
4.25
レビュー数: 1673
飛露喜 純米吟醸 (冷酒)スー→少甘、旨→少苦、少少辛 キレイでまとまりがあり旨い、米フルーティ感もあり (燗酒)甘味↑、+酸味、マイルド旨 (ぬる燗)カッーと来る、甘マイルド 冷たくても燗でもおいしい!
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年12月4日
飛露喜 大吟醸 私のなかで凄いモノだったので、なかなか開栓できずにおりました。 純米大吟醸の四合ビンは買いやすいですが、一升瓶大吟醸もあったのですね。 キレイのなかに味わいもある。 あ~~うまい 2日目 燗してみました。 辛さが立って、今一つ… やっぱり氷温がいいですね。
特定名称 大吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2021年12月3日
飛露喜 特別純米 3.8 きれいな旨苦。瓶の最後、少し酸化が進んだか? 11/30 うんめのす②
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
飛露喜 純米吟醸 愛山 美味しい 飛露喜も愛山も好きで イメージ通りフルーティでまとまってます。
原料米 愛山
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
飛露喜 純米吟醸 飲み口は軽めでお米の旨味を感じます ふっくらした甘みが美味しく、苦味酸味はあまり無いです 甘さはフルーツ系ではなくお米の甘さという印象 純米大吟醸の茶箱の飛露喜は少し味気ないくらいにすっきりしてたので、こっちの方が飲みごたえがありました にしてもこの黒のラベルは本当にかっこいい! 2021年46本目
2021年11月30日
飛露喜 純米吟醸 麹米40%掛米50% 16度 一昨日、会社帰りに購入 フルーティーな香りですが、味は濃厚、どっしりした感じ。 後味はスッキリですが、余韻が再び戻ってくる?! なんほど、美味しいですね
2021年11月28日
飛露喜 特別純米 フルーティで旨口うまうま 水みたいに飲みやすく後味はすっきり
2021年11月27日
キレ、コク後味さわやか
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2021年11月26日
ほのかな甘味と酸味がちょうどいい。
2021年11月23日
飛露喜の純米吟醸もまろやかで美味し。 高菜で一杯
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2021年11月22日