弥右衛門(彌右衛門)のクチコミ・評価

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    弥右衛門 純米 辛口赤ラベル 直汲み無濾過生原酒(大和川酒造:福島)
    米不明
    精米歩合60
    アルコール度数16
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母
    
    頒布会のお酒。
    弥右衛門の生酒はお初。
    どんな感じかな(´・ω・)
    
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    少し渋味を感じるブドウのような香り。
    飲み口は、淡麗めな辛口。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味★⭐⭐⭐⭐
    刺激★⭐⭐⭐⭐
    淡麗な入り。
    甘味はほぼなく苦渋酸。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★★⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激★⭐⭐⭐⭐
    酸味や苦味が引いた後に口の前方にふわりと甘味が感じられる。
    後方はあっさりと引いてすっきり。
    舌にピリリと刺激。
    
    で、結局どうなのよ?
    すっきり辛口。辛口な白ワイン? 
    生酒によくある分厚い感じがない(薄っぺらいと言ってるわけではない)。前半から後半にかけて辛口、飲み込んだ後にほんのりと甘味が感じられる。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年3月8日

  • のみ吉

    のみ吉

    3.0

    活性を忘れて普通のにごりのように振って開けてしまった。御注意を。にごり酒でも甘くない。さすが弥右え門。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年3月4日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    弥右衛門 純米 生酒

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年2月25日

  • りゅう

    りゅう

    3.5

    柔らかいお酒、いくらでも飲めちゃう感じ

    2020年2月20日

  • 田村一樹

    田村一樹

    4.5

    合資会社 大和川酒造 彌右衛門 別品生

    新酒の時期にふさわしい、滓がらみ無濾過の生酒。かつ生もと製法の為、酵母の生き生きとした発酵作用が続いており、瓶の中にガスが溜まっていました。
    味わいは、柑橘類の様な酸味が効いた味と炭酸飲料を飲んだときの様な、ピリッとした味が併存。
    新酒の時期の特徴をフルセットで味わえる、貴重な一杯に出会いました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    酒の種類 無濾過 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年2月18日

  • こまつがわ

    こまつがわ

    3.5

    弥右衛門 純米 辛口。口開け初日は微妙な甘みと強めのアルコール感が気になりましたが、2日後には雑味が隠れ、しっかり旨みがありキレも良い辛口酒になりました。
    アルコール度15%、精米歩合60%

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年2月18日

  • のみ吉

    のみ吉

    4.0

    我が家のスタンダード。燗でも常温でも良し。会津喜多方・大和川酒造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年1月27日

  • bakarudi

    bakarudi

    3.5

    いつも甘寄りですが、たまには辛口も美味い。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年1月11日

  • ゆうぽんた

    ゆうぽんた

    4.0

    口に含んだときはまろやかで、少しして酸味を感じる味わいです。かわはぎの刺身と。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年1月9日

  • がりくそん41

    がりくそん41

    5.0

    これは美味いですね〜。データ上は辛口らしいですが、フルーティな甘みも感じられて、非常にいい味のバランスで飲みやすい。最後はスッといなくなるように消え、口に残らず、また飲みたくなる。しぼりたてなのも相まって味全体に瑞々しさも感じられます。さっぱり、スッキリ。いや〜辛口のお酒いいっすね。価値観変わりました(笑)
    お寿司に合う、初心者でも飲みやすいお酒でセレクトしてもらいました。実際に合わせたのはタラちりでしたが、これがまた合うんだわ(笑)料理の邪魔をせず、まさに“傍で寄り添ってくれる”ようなお酒。よい出会いでした。ありがとう!こだまさん!

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年1月9日