弥右衛門(彌右衛門)のクチコミ・評価

  • パパパK

    パパパK

    4.0

    喜多方市の 弥右衛門 です。
    濃厚スッキリで美味しいかった。

    逆さ弥右衛門との飲み比べ。

    2019年8月24日

  • Olive

    Olive

    4.0

    伝家のカスモチ原酒 弥右衛門酒

    精米歩合65%
    アルコール17°
    日本酒度-20

    日本酒度マイナス20と言う日本でも指折りの甘旨な酒
    ハチミツの様に濃厚な香と甘み
    冷して飲むと旨いが、ロックもまた旨い
    夏の夜にナッツやチーズをつまみにロックで頂きたいお酒

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2019年6月23日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.5

    彌右衛門 生原酒(大和川酒造:福島)
    夢の香
    精米歩合55
    アルコール度数14
    日本酒度-10オーバー
    酸度4.0オーバー
    
    酒屋限定。
    初めて飲むお酒。
    スペック的に相当甘酸っぱそうに思うんだがどうなんだろう。
    
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★⭐⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    香りは、リンゴ・ヨーグルト。
    飲み口は爽やかな甘口。
    口当たりはさらりとしてる。。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★★⭐⭐
    旨味⭐⭐⭐⭐⭐
    酸味★★★★⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味★⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    フレッシュでフルーティな甘味。渋味を伴った軽快な酸味。甘酸。リンゴ酸がけっこう強めなのかな。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味⭐⭐⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味★★⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    後半あがってくる苦味と渋味が単に甘いで終わらせずいいアクセントになってる。甘辛のバランスよく、キレもよし。
    
    流れはこんな感じ
    始12345終
    甘味12345
    旨味
    酸味2345
    苦味345
    渋味45
    
    で、結局どうなのよ?
    甘口な白ワイン。リンゴ酸が強めなのか渋味が強めに感じられる。基本甘酸っぱいんだけど、そこに渋味が加わることでいい感じに辛口感が加わってる。軽快でするする飲めちゃう。数字ほど「あまっ!」て印象はない。

    特定名称 純米

    原料米 夢の香

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年6月16日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    福島県 大和川酒造さんの純米 カスモチ原酒 「弥右衛門」

    カスはお酒を絞るもろみのことをいい、モチは米四段仕込みのことをいうようです。

    福島県産 夢の香100% 精米65%

    ではいただきますε-(´∀`; )
    華やかな香りと、プチシュワな酸味、メロン吟醸香ですね。
    甘めでドッシリとしてますけど、サラッと消えるのでとても飲みやすいです。
    このお酒は食前や食後のマッタリした、ひと時にとても飲みやすいですねぇ‼️
    旨いε-(´∀`; )

    特定名称 純米

    原料米 夢の香

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月23日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.0

    福島県 大和川酒造さんの大吟醸辛口「弥右衛門」

    福島県産 夢の香100% 精米50%
    いただきものですが、美味しいので点付けちゃいます!

    ではいただきますε-(´∀`; )
    いい香りです。ピリッとくる酸味とジューシーメロンな吟醸香
    ベタ付きもなく、スッキリとキレの良いお酒です。
    アル添のお酒ってヤバイかなってイメージしかなかったのですが、ここのところ、とても華やかで呑みやすいですね。辛さは感じないです。むしろクイクイいけますね。ちょっと薄いかな。

    特定名称 大吟醸

    原料米 夢の香

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月11日

  • ひとうおんせん

    ひとうおんせん

    3.0

    キリッと辛口。
    魚介と合います。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2019年4月20日

  • つっちー

    つっちー

    4.5

    酸味がある
    肉に合うと勧められた
    その通り

    2019年4月14日

  • Freni

    Freni

    3.5

    大和川酒造店 「弥右衛門 純米活性にごり酒」

    なおみちゃん、全豪優勝おめでとうございます!

    シャンパン開けましょう!弥右衛門です!!
    活性の洗礼を受けました(笑)上澄み飲もうにも勝手に混ざってくれます。グラスに自ずと麹が残るのですが、この麹の一粒一粒のシュワシュワ感がすごくて、これでかなり酔いました(笑)

    上立ち香は甘酒+バニラ。含みはシュワシュワの中の甘味なので、デザートでもないけれど、食中酒ではないですね…単体で楽しめます!

    蔵を訪れたのは喜多方のラーメン食べた後だったので、甘いものを欲っしていたのかしら?坂内は塩っぱい故にまことに軍配!

    特定名称 純米

    原料米 夢の香

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年1月26日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.0

    彌右衛門 別品 生酒
    冷酒で
    香りは穏やかで、口当たりも柔らかい。
    生酒のフレッシュな感じと、ベッピンで綺麗な味わい。
    物腰の柔らかいベッピンさんです。
    会津若松は植木屋酒店にて、四合瓶税込価格1,458円で購入

    特定名称 純米

    原料米 夢の香

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月22日

  • ny_aoj

    ny_aoj

    4.0

    弥右衛門 純米ひやおろし
    季節感あふれるラベルです。
    バランス良い、さらりとした味わいです。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年10月24日