1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. No.6 (ナンバーシックス)   ≫  
  5. 39ページ目

No.6のクチコミ・評価

  • 横丁に住みたいあゆかわ

    横丁に住みたいあゆかわ

    4.0

    No.6 X-type 2021 (新政酒造/秋田)

    美味しくて特別感のあるお酒

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年2月12日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    日本酒原価酒蔵🍶 神保町店🍶

    2023年2月6日

  • hagi

    hagi

    5.0

    No.6 A−Type 生酒
    新政酒造株式会社


    一人車庫飲み、もう一本行きます❗

    こちらは初めて手に入れたエータイプ👍

    いつ飲もうかと冷蔵庫保管してましたが、そろそろかと。

    一人なのでじっくり向き合えました~🙌

    実は生酒なので早めに飲もうも思っていたら、sagiさんが熟成したほうが良いって言うので、ここまで引っ張りました(笑)

    ではでは、やはり6はワイングラスですかね~

    香りは木桶由来?なのか若い杉のような爽やかな香りします❗

    よくある吟醸香ではありませんね~😄

    含むと、いつもの6で感じる酸味から軽い甘味、スッと喉に落ちていきます😆

    軽くて旨いんだな~♥️

    半年以上、冷蔵庫保管でしたが、味がまとまったのかな?

    ちょっとばかり濃くて熟成したような…。

    こればかりは比べられませんからね~🍶

    あっという間に3合消費🍶🍶🍶



    さて、湯豆腐の次ですが、熊肉を焼肉してみました~🐻

    昨日、田沢湖スノボの帰りに、田沢湖駅前の物産館にある自販機で買おうと思い、寄ったのですが売り切れ…。

    でも物産館の中のお店が管理しているのを気づいて、「売り切れになってますが、ありませんかね?」と訪ねたところ、「一つだけ在庫あるよ」と言われゲットしたものです🙌


    色々なサイトを見て、どう食べようか検討した結果、やはり焼肉だろうということで、焼いて?みました~🔥

    ツキノワグマの食肉加工したものですので、冷凍してあるものを冷蔵庫で解凍し、可能な限り薄切り。

    粗塩(男鹿産の藻塩)を揉み込んで常温になるのを待つ。

    フライパンで片面焼いたあと、ひっくり返して、ニンニクスライスと日本酒(春霞入れちゃった)を入れ、蓋をして1分くらい焼いておしまい。


    自分で調理して食べるのは人生初です❗

    感想は、以外に臭みはない。

    ちょっと硬い。

    でも旨い❗

    ニンニクとお酒で臭み取れたのかと思い、そのまま焼いてみましたが、それでも、そんなに臭みを感じませんでした~🐻

    これは丁寧に加工して冷凍しているからか?

    それとも自分がバカ舌だからか?

    確かに焼き鳥や牛肉との違いは明らかですが、十分旨いお肉でした~👍

    250グラムで2200円ですが、たまに買うのも有りと思いました。

    エータイプとはマリアージュしませんでしたが、それでも良いんです♥️

    自分が楽しけりゃね~🎉🎉🎉

    2023年2月5日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    No.6 S-Type
    銀座の蕎麦屋にて
    やっぱり銀座に来たらここですね
    スッキリと軽やかな口当たりで
    ほのかに甘さも感じるお酒
    いまでやでお酒受け取ったので
    このまま帰ります

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年2月4日

  • やまだ

    やまだ

    5.0

    【新政 No.6 R-type】穏やかなメロン、ナシ、青リンゴの香り。フレッシュな口あたりにスッキリとした和糖、柿、メロンのまろやかな甘・旨味。柑橘系のかなりサッパリとした酸味。キレの良い苦・渋味の後味。美味い。一仕事終えたので1人打ち上げです。久々にR-typeを飲みましたがやっぱり美味しいですね。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年1月26日

  • sagi

    sagi

    4.5

    No.6 R

    2022の新酒
    1ロット目のRとX 買って、とりあえずR開けた
    新デザインの瓶がまだみたいでシール貼ってますw
    パチもんみたいなヤツ(⁠・⁠∀⁠・⁠)ある意味レア

    軽い甘さからの、いつもの新政酸
    木桶の苦渋が強め

    新政お得意の新ヴィンテージの不安定感ありあり
    だいたい毎年 中盤〜後半ロットの方美味いのよね、、


    さみー温泉行きてー(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    2023年1月24日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    3.5

    No.6 S-type
    alc13% 720ml/2,200円
    1年近く熟成させたもの
    久々のNo.6で期待したけどなんか苦味強めで物足りない印象

    原料米 こまち

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年1月23日

  • chewiewok

    chewiewok

    4.5

    R 甘口、酸味とフルーティさ
    x もう少し酸味
    s 一番お米を感じる

    2023年1月22日

  • LSc53

    LSc53

    5.0

    No.6X ma s -t ype
    昨年運良く抽選に当たり手に入れることができ、大事にしまっておきましたが、日本酒好きの友人との飲み会に持参し皆で味わいました。これは日本酒の域を超えた味です。炭酸シュワシュワで甘み酸味のバランスも完璧、きれいな味のシャンパンのようです。飲みやす過ぎてすぐに空になってしまいました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年1月22日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    R-type
    ちょっと置き過ぎたか、
    香りと酸味で梅酒のようたった。

    2023年1月19日