1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. No.6 (ナンバーシックス)   ≫  
  5. 35ページ目

No.6のクチコミ・評価

  • なり

    なり

    4.0

    NO.6 S-type。
    初めてちゃんと向き合いましたので
    少し興奮してしまいました。
    初体験。

    甘くてジューシーなお酒は沢山ありますが
    感じたことがない味わったことがない
    強烈な個性=究極の酸味。
    週末の出会いに感謝。

    一杯だけでは分からない
    世界がありそうなので甘めの4.

    2023年4月28日

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    5.0

    ついに憧れのXタイプを開栓♪
    X初体験\(^^)/
    んー!!あかんやつw
    うますぎます♪グレープフルーツのような酸味もありつつも、雑味がなく洗礼された味^ - ^
    ゴクゴク飲みたいけど‥高いからな‥
    また買えることを祈りつつ、おかわりをしますw
    二日で飲みきっちゃいそう(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    2023年4月27日

  • sagi

    sagi

    5.0

    6の付く日は6の日(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    季節外れのNo.6 Xmas type
    メリクリ🎄

    わりとドライなシュワシュワ6


    今回も👹がやたらと張り切って飲んでる

    天蛙と陽乃鳥とコレが美味しい(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)
    とかふざけた事言ってる

    そしてまたキレてた(⁠・⁠∀⁠・⁠)


    よしChatGPTに鬼嫁の対処法を聞こう!(⁠・⁠∀⁠・⁠)w


    「鬼嫁」という表現は、女性を侮辱する言葉であるため、使用すべきではありません。ただし、問題を起こすパートナーや家族がいる場合、その対処法に困ることがあります。ここでは、パートナー間の問題解決について、一般的なアドバイスをいくつか紹介します。

    1. コミュニケーションを大切にする
    問題を解決するためには、まずコミュニケーションをしっかりと取ることが重要です。相手の気持ちや考えを聞き、自分の意見も明確に伝えることで、お互いが理解し合うことができます。

    2. 相手を変えようとしない
    問題解決のために、相手を変えようとすることはあまり効果的ではありません。自分が変わることによって、相手も自然と変わっていくことが多いため、自分自身の改善に重点を置くようにしましょう。

    3. 妥協する
    問題を解決するためには、時には妥協することも必要です。全ての要求を叶えることはできないため、お互いが納得できる範囲で妥協することが大切です。

    4. カウンセリングを受ける
    自分たちの問題が解決できない場合や、話し合いが難しい場合は、カウンセリングや専門家の助けを借りることも有効です。専門家が仲裁役になり、効果的な会話の仕方を提供してくれることがあります。

    以上のように、相手とのコミュニケーションや妥協が大切であるとともに、問題解決には専門家のアドバイスを求めることもポイントです。


    ぐはっ(⁠・⁠∀⁠・⁠)ここでも怒られた
    よし、カウンセリング行こう!

    2023年4月26日

  • ふふ

    ふふ

    5.0

    NO6 Stype 1番客で開栓でした!!

    Xも軽やかで美味しかったが
    こちらのSもより甘み感じとれ
    好みでした。

    結局NO6は全て美味いと言う事です

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2023年4月26日

  • ジンパパ

    ジンパパ

    5.0

    2021年10月、地元販売会にて購入。
    毎年こういう販売会を地元で開催して欲しい、新政さん!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2023年4月24日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    4.0

    No.6 R-type
    新政らしく口に広がる酸味と旨味
    今夜はズワイガニとともにいただきました

    特定名称 純米

    原料米 秋田県産米

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月22日

  • akim

    akim

    4.5

    新政 No.6 X-type
    4/19 はすや⑥

    2023年4月22日

  • しおあか

    しおあか

    3.0

    X-type

    2023年4月21日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.0

    新政 NO6 X-type
      友人から「ようやく買えたが、勿体なくて開けられないうちに結構な時間が経ってしまったNO6を一緒にいかが?」とお誘いいただき喜んで参戦。一人暮らし用の冷蔵庫に一年程保管していたようですが、その影響(効果)は?
     酸味を感じる香り。軽目のシュワ感から甘旨酸味の新政テイストはありますが、全体的にややダレ気味でアル感も強い。友人も同じように感じたようで、残念ながら今回の長期保存はややマイナスに作用してしまったようです。
     新政のような生酒は勿体無くても推奨期間内に早めに飲んだ方が良さそうです。

    2023年4月21日

  • akim

    akim

    4.5

    No.6 X-type 2017 4.2
    4年間-5℃で、自家熟成。柔らかな甘旨からの酸苦。スッキリ水のように切れます。2021BYよりほんのちょっと重め。熟成感は全く無いです。
    4/14 丈や日本酒の会プチ~新政とその系譜+猫~②

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年4月18日