1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 奈良萬 (ならまん)   ≫  
  5. 26ページ目

奈良萬のクチコミ・評価

  • 天蓋に地坐し盃を

    天蓋に地坐し盃を

    4.0

    純米吟醸 中垂れ 無濾過生原酒 五百万石
    絶妙なバランスで旨い方に転がった。
    常温は、好みではなかったけど、冷酒が抜群に旨かった。
    舌全体転がすと味がほどけてバランスを崩してしまう感じするので、正しいかわからないけど舌先で軽く転がして呑む方が旨く感じました。
    生原酒らしいボディ感と軽いシュワ感があります。

    #86 県央の酒屋で購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年5月1日

  • akim

    akim

    3.5

    奈良萬 純米酒 無ろ過瓶火入れ 3.7
    きれいな旨苦3.6 から燗をしてみるといい旨苦。脂っこいものにいいですね。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月27日

  • 日本酒たずねて三千里

    日本酒たずねて三千里

    5.0

    夢心酒造 純米生酒 奈良萬 おりがらみ

    本日は、こちらの銘柄です。新規開拓した地酒屋さんのスタッフに味の好みを伝えたらオススメされた奈良萬という地酒をいただきました。

    ノーマークだった銘柄だけに、非常に楽しみにしておりました。

    最初の一献いただきます…率直に感想を述べますと、コレ非常に美味いです!!おりがらみとあるので最初に上澄みだけ飲んだのですが、とてもフレッシュ感のあるフルーティーな初対面となりました。正直もう少しくどくどした味を想像しておりました。

    メロンメロンな旨い酒ですね。ピリピリとした酸味も程よいアクセントになっていて纏まりが非常に秀逸だなぁと思います。

    おりを混ぜて飲んでみます…いやいや、これはこれで良いアクセントになって美味しいですねぇ。味の総評として非常にフレッシュなお酒だなぁと思います。久しぶりに好みの味に出逢った感があり嬉しいです。フルーティーな甘めの味が好みでしたら是非とも飲んでみてください。

    2021年4月25日

  • たけ

    たけ

    4.0

    奈良萬 純米吟醸 中垂れ 無ろ過生原酒
    お米は五百万石を使っています。
    メロンの様な香りが漂っていて、
    いかにも奈良萬らしい。

    フルーティですが酸味もしっかりとあり、
    キレもなかなかです。
    やはり中垂れなので安定した旨さです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月24日

  • まさ

    まさ

    5.0

    奈良萬
    純米吟醸
    酒未来 生酒

    開栓した日から
    美味しいと思いました。
    日が経つにつれ
    更に美味さが出てくる感じです。

    福島県最高^_^

    コロナで大変なご時世
    自宅で少しでも力になれているかな…。
    農家さん、酒蔵さん、酒屋さん
    これからも頑張りましょう。
    前を向いて

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月24日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.5

    夢心酒造(株)(福島県 喜多方市) 奈良萬 純米吟醸 生酒 中垂れ 無濾過生原酒
    精米歩合:53% アル度:17度 酒度:+3 酸度:1.2 米:五百万石100%
    4/11(日)感想、香りは、強い、梨のような甘い感じ。一口目は、余り甘さは無く、酸味を強く感じ、強めなピリ感を伴いながら、切れる。アルコール度が17度と高いのだが、たいへん飲み易いお酒。
    二口目は、少し甘さが感じられ、酸味が弱くなったように思われたが、飲み易さは変わらない。美味しいお酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年4月12日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    3.5

    立ち香はあまり感じないものの、口に含むとメロン?キュウリ?系の含み香りが広がります。辛さもピリリと。フレッシュ感もあって心地よく飲み進められます。でもアル17%も原酒並みにあるから飲み過ぎ注意ですね。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年4月7日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.0

    奈良萬 純米生酒 おりがらみ。

    休肝中につき備忘録。

    2021年4月5日

  • にべ

    にべ

    3.5

    奈良萬純米生酒おりがらみ
    酒米は五百万石で精米歩合は55%です。

    おりの濃度が濃く浮遊物ががはっきり分かります。
    香りは強いバナナですね。
    口に入れるとバナナやメロンのようなフルーティーさと分厚い米の旨味を感じます。
    ただしガス感も強く、そのおかげで重さはあまり感じません。
    その後苦味を伴う複雑みがあって、最終的にはアルコール感でフィニッシュという感じです。

    フルーティーですが苦味・辛みがあるので、食事にも合わせられるのではないでしょうか。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月4日

  • HM

    HM

    5.0

    純米生酒 おりがらみ
    久々にいただきましたが最高に旨すぎる!!
    個人的にあまり拡散しないで欲しい旨酒です。

    2021年4月3日