1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 奈良萬 (ならまん)   ≫  
  5. 24ページ目

奈良萬のクチコミ・評価

  • きらりん

    きらりん

    3.5

    奈良萬 純米吟醸 酒未来

    甘酸っぱい香り
    ほのかに青リンゴ・バナナを感じます
    すっきりしていて
    優しいフルーティさと控えめな甘味の後キュッと酸味がやってきます
    苦味を感じながらのキレ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 一回火入れ

    2021年6月28日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.0

    純米生酒 おりがらみ

    夏酒のかすみではなく、おりがらみ。
    同じですけどね、こちらの方がガツンとシュワシュワしてる気が。ガツンはシュワシュワだけでなく、甘みもしっかり。
    コスパが良いですよね。暑くても飲みやすいです(≧∇≦)

    2021年6月28日

  • nob

    nob

    3.5

    奈良萬 純米吟醸 酒未来 720ml

    前に飲んだ時、美味しかった記憶を頼りに購入。
    見直してみたら同じ酒未来の純米吟醸だけど、前回のは生。

    思ってたより甘味が少なく、雑味を感じる。
    舌の上で気持ちピチピチするかな。
    前回の思い出が美化されてしまったのか、正しく味の違いを認識できてるのか怪しいけど、どちらかといえば生の方が好み。

    税込 1,980円

    2021年6月24日

  • つまみはカマボコ

    つまみはカマボコ

    4.5

    福島のお酒だったので買ってみました
    フレッシュな口当たりで甘くて軽く、スッキリ飲めます
    癖がなくシンプルですので、フルーティな甘口が好きであれば是非試してみて欲しいお酒です

    2021年6月24日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    3.5

    久々の奈良萬!
    何気に純米吟醸は飲んだ事がありませんでした。
    コク旨スッキリ!
    濃い味の料理にも合います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月21日

  • shin

    shin

    3.5

    奈良萬純米生酒おりがらみ
    福島県のお酒。
    うまかった。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月1日

  • ばんび

    ばんび

    3.0

    奈良萬 純米吟醸 酒未来

    酒未来を試してみたいと店員さんに伝えておすすめしてもらった一本
    なめらかでクリーミーさが際立っている
    最後にほのかにアルコール感

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月24日

  • 日本酒たずねて三千里

    日本酒たずねて三千里

    4.5

    奈良萬 無濾過生原酒 純米吟醸 中垂れ

    今夜はこちらをいただきました。奈良萬おりがらみ生酒をいただいて非常に美味しかったので、期待が膨らみますね~。

    早速一献いただいてみます…さすが奈良萬ですね。とてもフルーティーな美味しいお酒だと思います。こちら、やはり間違いないのです。

    ただ、おりがらみほどの甘みや旨み、そしてメロンのような風味のアピールが弱いのかな?それとも、おりがらみと比べると少し味が尖っているような…まぁ、おりがらみとの比較なので辛口の評価になってしまっておりますが、とても美味しいですよ。

    奈良萬に関してですが、リピート購入するなら間違いなく私はおりがらみを購入しますね。といいますか、おりがらみは一升瓶で再度購入して寝かせてありますが…それぐらい奈良萬おりがらみは美味しかったです!

    おりがらみは奈良萬シリーズの季節酒なので、冬まで買えないのが残念です。

    中垂れは多少スッキリ呑めますね。まぁ、飲んでみて分かった事は、間違いなく私はおりがらみ派でした。乾杯~!!



    2021年5月21日

  • 八反ラフター

    八反ラフター

    4.5

    数あるありがらみ生系TOP3!!!
    (●´ω`●)
    呑みやすくて、なんとも言えない余白がたまらない!!!!!
    THE食中酒
    是非!!!

    2021年5月18日

  • HARUYO Koi☆

    HARUYO Koi☆

    3.0

    奈良萬 純米酒 純米瓶火入 アルコール16度 精米歩合55%(s店にて購入)
    香りは、アルコール感の効いた米を思わせるような香りです。
    味は、米の味わいを感じさせ続けてくれるが、それに比例し、やや苦味と辛味を、たるさを最初から感じました。キレは良いです。
    私と父の口には、少し合わなかった気がします。
    ベアリングは、胡瓜の漬物?(YouTubeでハイボールに合うおつまみとして紹介されてました。胡瓜、鰹節、塩、ごま油を混ぜて冷蔵庫で寝かさせておくだけの簡単料理です。)これが美味しかったです☆

    『明日(日曜日)は、従兄弟の結婚式だ!先に一杯やっておこう』と冷蔵庫の中を散見。『無い、僕の日本酒が無い!』笑
    僕の日本酒ストックが2本なのに対し、父の日本酒ストックは、6本!(僕のストック2本には飲む予定が決まってます。義理の兄と飲む予定、約束だけは、ほとんど守る男なんです☆☆)
    父のお酒を確認していたら、『奈良萬にしよう』と父からの提案!
    『奈良県のお酒だから、風の森を超えてくるだろ!』と父!
    『福島県やん!』と僕がツッコミ(゜o゜)\(-_-)!
    そうゆう話をしてたら母が、『明日、結婚式やで飲む量考えなさい』と一撃!『一杯にしときます!』といつもよりグラスに多く注ぎました☆笑(写真3枚目)

    昨日(5月2日)従兄弟の結婚式、末永くお幸せになってほしいです☆☆☆(写真4枚目、結婚式料理の一部、こういった料理で自分が選んだ日本酒とベアリングしたいです☆)

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年5月3日