1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 奈良萬 (ならまん)   ≫  
  5. 47ページ目

奈良萬のクチコミ・評価

  • Anekopika

    Anekopika

    4.0

    純米 中垂れ 無濾過生原酒。飲む前の期待感はなかったですが、結果的はお気に入りに♪フレッシュ感とガス感がいいです。手取川 春純米の一番よい状態とほぼ同じ味で驚きましたが、こちらのほうが、状態が安定していて良いです。ガスが抜けてくるとメロン風味が増してきます。甘い酒ばかり飲んでいると、こういうのが飲みたくなりますねー。上立ち香は中、劣化速度は小。

    特定名称 純米

    原料米 会津産 五百万石、酵母:うつくしま夢酵母

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年5月25日

  • KEN_ono

    KEN_ono

    4.0

    旬の野菜を美味しく調理して、、ぬる燗でゆるゆると。

    2017年5月15日

  • おちょこ

    おちょこ

    4.0

    香りはセメダインと麹ぽい。
    味はフルーティで生原酒なのでじゅわっとしてる。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年5月4日

  • cefiro

    cefiro

    4.0

    まったりとした旨味です。 ノーマルのほうが好みです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 一回火入れ

    2017年4月2日

  • Okayamada

    Okayamada

    3.5

    美味しい。

    2017年3月30日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    奈良萬 純米吟醸 中垂れ 無濾過生原酒
    まず冷酒
    香りはあまり感じないが、口に含むとリンゴのような爽やかな香り、ピリリとした刺激がここちよい。
    甘さは程々ですが味は軽いというよりは酸味が立って心地よい
    燗で
    注ぐと微妙に泡立っており酸味が強いのもわかる
    香りはお米の甘い香りが出てきて、変化がある。
    会津若松の酒店にて四合瓶税込1,944円で購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年3月8日

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    4.0

    奈良萬 純米 無濾過生原酒 中垂れ 五百万石100% 55%精米

    札幌の酒屋巡りにてゲット。

    以前から気になっていた福島の地酒「奈良萬」中でも高評価だったこの時季限定の「中垂れ」をチョイス( ^ω^ )

    上立ちは穏やかながらメロンのような香り。
    アタックは微発泡感を伴ったフルーティな甘味。そこから苦味にシフトし、スーッと切れていきます。余韻はそこそこ長めな印象ですが、アタックの甘味と相まって丁度良いバランスで、深みのある味に仕上っています。

    しみじみと純粋な酒の味を味わいたくなるお酒。
    旨いです(^-^)

    微発泡の無濾過生原酒なので、味の変化を味わいながらじっくり呑みたいと思います^_^

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2017年3月6日

  • Okayamada

    Okayamada

    3.5

    美味い。

    2017年3月2日

  • K.Akira

    K.Akira

    4.0

    初めての奈良萬。スタンダードな純米ながら
    口の中で旨みがひろがる美味い酒。

    2017年2月22日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.0

    奈良萬 純米生酒 無濾過生原酒 中垂れ
    初期口当たりが酸味とスッキリした甘みがやって来ます。
    切れ味が先行した感じで、ちょっぴりシュワシュワ感がイイですね。
    ほんのり甘いメロンのような香りと、甘みもやって来ます。

    蔵の街喜多方の酒屋きねやにて、四合瓶税込1,405円で購入

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年2月4日