長野県長野市の蔵元、㈱酒千蔵野の「川中島 幻舞」です。
今回は「ViV 純米無濾過生原酒」を頂きました。
上立香は柑橘と言うかどことなく稲わらと言うか・・・ 以前レビューした山法師爆雷辛口に似た香りですかね。口に含むと香りが鼻を抜け、弱めの酸味、少しの苦味、少しの甘味と米の旨味の余韻を残しながら引けて行きます。開栓当初は淡麗寄りのクリアな感じではありますが、3~4日経つと濃醇さと甘みが強くなり味わいが深くなります。これは良いですね~^^ ただ、開栓当初はこの銘柄でよく聞く「甘味」はほぼ感じませんので、いきなりそれを期待すると外してしまった気になるかも(笑)
ところで、「ViV」と言う名前は精米歩合が65%から来ているのですね。つまりギリシャ数字での表記が「ⅥⅤ(=65)」だからと言う事。その昔スバルが造っていた軽自動車「VIVIO(ヴィヴィオ)=660」を思い出しました^^
製造年月 H29.7
購入年月 H29.8下旬
税込購入価格 ¥1,350(720ml)
特定名称
純米
原料米
山田錦
酒の種類
無濾過生原酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通