川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • モコモコ

    モコモコ

    4.5

    幻舞 drop collection 純米大吟醸 しずく集 斗瓶囲いを遂に飲みました!
    8月に購入して冷蔵庫で眠ってました(笑)
    この蜜のような味わい!
    と言いたいですが香りは雄町の方が芳醇ですね。
    ただ、雑味が無くて美味しい!
    スイスイ水のように飲めるので怖いですね(笑)
    無くなるのが早すぎる(笑)
    いやあ、美味しいです!
    ただ、四号瓶で4000円は高いかなあ(笑)
    手巻き寿司、ピリ辛ロングウィンナーと頂きました!
    また、明日飲みます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年11月25日

  • ken19770707

    ken19770707

    4.0

    美山錦・純米吟醸

    2017年11月23日

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    5.0

    川中島幻舞 純米吟醸 愛山 無濾過生原酒,愛山100%使用,55%精米,日本酒度・使用酵母・酸度 非公開,アルコール度数 17度,28BY
    *
    行きつけの酒屋さんにて9月に購入し,約2ヶ月間自宅の冷蔵庫に寝かせていたものを開栓しました。
    生産量の少ない幻舞の愛山使用酒『 i 』
    大切にストックしておいたのですが,寝かせすぎて飲み頃を外してもなぁ…という不安もあり,開けちゃおう!と相成りました。
    別に何の記念日でも無いのですが…(*´ω`*)
    *
    前期ベスト認定した一本。寝かせたお味はいか⁉︎
    しっかりレポートします。
    *
    《★はそれぞれの強さを5段階で表しています》
    *
    上立ちは,リンゴやメロンに,いちごの様なベリー系の香りがミックスされたような芳醇でフルーティーな香りですが,しっかりアルコール香も感じます★★★★。
    *
    アタックは,南国フルーツにガムシロップをかけたような濃厚な甘味★★★★★が,舌にピリッと感じさせる適度な酸味★★★を伴って口の中にグワァーっと広がっていきます。
    *
    てっぺんに達した甘味は,仄かな辛味★★に変化し,柔らかな苦味★★を感じさせたかと思うとそこから,スッとキレてデクレッシェンドしていきます★★★★。
    *
    アフターは,味ののった愛山の旨味★★★★と,柔らかな苦味★★で,含み香は立ち香に比べてかなり穏やか★★ですが,ミントハーブのような香りを感じさせながらふわふわと鼻の方へゆっくり抜けていきます。
    *
    なんじゃこれは‼︎
    前回も同じコメントしてて,もはやこの言葉しか当てハマらないので,もう一度使わせていただくのですが『めっちゃくっちゃ美味いです(*´꒳`*)』
    前回飲んだ時に比べて,特徴的な甘味が引き立ち,角が取れた結果,更にヤヴァいお酒に熟成されてしまいました…。
    もはや脱帽(*_*)間違いなく今期もナンバーワンです。千野麻里子杜氏の生み出した至高の芸術品に敬礼( ̄^ ̄)ゞ
    *
    この味で四合瓶;1944円,一升瓶;3888円
    レアリティを考慮しなければCP★★★★くらいなのですが,色々考えればCP★×100くらいです。もし運良くどこかで見かけることがあったら,有無を言わさず呑んでください(๑˃̵ᴗ˂̵)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2017年11月18日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.5

    しぼりたて 無濾過生原酒 限定品
    某デパ地下でプロモーションしてたので試飲させていただき購入。黄色いラベル(山田錦の純米だったか?)と比べて断然の旨味。vivは苦手でしたがこれは美味しいと思いました。11月製造のフレッシュさと強い香り! インパクトあります。そして適度な甘さ。通年でこれがいただければなあと思うのは私だけでしょうか。精米歩合49% ¥3000(税別)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年11月18日

  • RK

    RK

    3.5

    金紋錦って旨いイメージ無かったけど幻舞だと旨いのね( ̄~ ̄)
    美山錦、雄町の方が好きだけど

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2017年11月9日

  • michi.honne

    michi.honne

    4.0

    いわゆるフルーティ系だけど嫌味がなくて上品な造り。
    美味しいですね。良い意味で万人受けしそうです。

    2017年11月2日

  • メタ=リカーナ

    メタ=リカーナ

    4.0

    viv山田錦純米無濾過原酒
    とろ甘、ほわん、ピリ
    山田錦特別純米 よりピリ感がやさしい

    2017年11月2日

  • Luigi

    Luigi

    3.5

    【川中島 幻舞 純米吟醸 無濾過原酒 ひやおろし】
    特徴:メロン系の上品な上立香が特徴。口に含むと甘味のある穏やかなお酒。ぼやけた輪郭でシャープさがない。

    まずはお酒を注いでいた時の上品な上立顔を感じるこの上品さが良い感じ。飲むと香りより少し甘味のある穏やかな酒質が心地よい。

    酸味が少なめのせいか、ぼやけた感じと取る人もいるでしょうが、甘め穏やかなお酒が好きな方は好きかと。

    飲んだお店の限定て10月1日に出してもらったひやおろしらしい。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年11月1日

  • メタ=リカーナ

    メタ=リカーナ

    4.5

    雄町純米吟醸無濾過生原酒
    すーっ、とろん、甘ピリピリ、すっきり
    美山錦よりピリピリ感、すっきり感あり

    2017年10月29日

  • メタ=リカーナ

    メタ=リカーナ

    4.0

    美山錦純米吟醸無濾過生原酒
    とろん、甘、ほわん、ピリピリ
    甘さ後にピリッと

    2017年10月29日