山口 / 酒井酒造
3.76
レビュー数: 261
やっと逢えた、、酒屋さんの冷蔵庫で見たときに口角から漏れました。。以前酒友の家で頂いた味が忘れられず、(確か黄色、赤、緑)半年ぶりに見つけたんです。ジャケもカッコイイですが、裏ラブェルに書いてある通り 重厚で濃醇なインパクトのうねり。 サイケデリックなベースラインを感じました。 ありがとうございます
2020年2月27日
甘すぎ、残念すぎ、ここでは載せてませんが裏ラベルの文章も嫌な感じ、あかん!
2020年2月20日
五(five) オレンジ 純米吟醸一回入れ 香りは甘めですが飲んでみるとフルーティさに加え、苦味と酸味が程よいバランスでくるので飽きずに飲めてとても美味しかったです
2020年1月20日
やっぱり美味しい
2020年1月19日
五橋 5(five) 緑ラベル 木桶仕込み純米生原酒 開けたてはガス感がありかつフルーティーで飲みやすく濃厚な味わい。
特定名称 純米
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年1月12日
五(five)オレンジ1925円。純吟 火入れ。クリアで軽い甘味の軽いフルーツ風味のアタック。柔らかく潤いある口当たりのボディから軽い酸味に乗ってじわりと辛味が広がる。アフターは軽い苦味でスッキリ。甘過ぎず比較的爽やかなので食中酒に向いている。 やや高価で気軽には買えない( ´-`)
特定名称 純米吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年1月8日
甘くフルーティな香り。 やや発泡感あり、口に含んだ瞬間甘さが一気に広がる。 口当たりはまろやか。 甘口好きにはかなりハマる。 酸味とキレも良くとても美味しい。 牛肉と一緒に食べると肉の甘味と合わさって素晴らしい。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2020年1月5日
12/31開封です。 我が家では鍋島よりも人気がありました。 匂い穏やかで最初はすっきりとした味わい。 おりをまぜると柔らかい甘さ漂うお酒になりました。 3.5から3へ変更します。きちんと良く良く呑んでいなかったので。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年1月2日
青のラベルの印象もあるけど、ちょっとグリーンな香りも 入ったような、パッションフルーツ系のフルーティーで派手な香り。口に含む前から華やか。 甘酸っぱさもとても美味しい。 ちょっと辛みが強いから、くどくなく飲める。 寝かし過ぎてしまったけど暑い夏に飲んても美味しいと思う。
酒の種類 生酒
2020年1月1日
五橋 five ピンク キリッと冷やして頂きました。 微かなガス感があり、リンゴの様な吟醸香。爽やかでフルーティーな飲み口。 次、常温くらいに落としてみました。 当然ではありますが、旨みと甘味がとてもUP!もっと美味しくなりました。 食事に合わせるより美味しいお摘みと頂くのが良いかな。春先のお酒を大事に残しておいてくれた地酒屋さんに感謝!
特定名称 純米大吟醸
原料米 山口県産米
酒の種類 生酒 原酒 発泡
テイスト 甘辛:甘い+1
2019年12月31日