栃木 / 外池酒造店
4.17
レビュー数: 504
明日が休みなので、調子に乗って本日、 2本目の酒、栃木の「望」。 数年前から御世話になってますが、 若干の辛口?に感じます。 あたりも最初は少し固め?ですが、 開栓して日が経つと、 柔らかみを感じる、そんな味わいになる気がしますね、この銘柄は。 同じ栃木の酒でも、天鷹、美田、望。。。 全て異なる口当たりですね。 この美山錦 特別純米は久しぶりなので このあと、どう味変するか楽しみです。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2023年1月9日
純米吟醸 ひとごこち 活性にごり 今年はたくさんにごりを飲んだけど、No.1かもしれない。 程よい炭酸、酸味、旨み、多めの澱。秀逸なバランス。
2023年1月8日
2023/1/7 望bo:「雄町」純米大吟醸無濾過生原酒 ナダヤ酒店 香りが華やかだが軽い口あたり、ジューシーさもほんのりで飲みやすい。仄かなフルーティさなので食事の邪魔をしない酒かと思います。
特定名称 純米大吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年1月7日
純米大吟醸 雄町 無濾過生原酒 ぴちぴち濃厚でとろっとした口当たり、 ラムネやグレープフルーツのような華やかだけどキレがあって全くクドさを感じません
2022年12月27日
望 純米吟醸 夢さらさ 初しぼり生原酒 望美味しいですねー! フルーティーな香り、甘味からの若干の苦味。めっちゃ好みの日本酒です!
特定名称 純米吟醸
原料米 夢さらら
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
望 初搾り 純米吟醸 夢ささら 無濾過生原酒 ほんのりパイン、柑橘系の吟醸香。サッパリとした甘旨味と酸のバランスが絶妙。フィニッシュは苦でスーッとキレる。 栃木産の酒米、酵母、オール栃木の初しぼり。余韻も長く、チリチリ感&グレフル感もあって旨い〜😁
原料米 夢ささら
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年12月26日
望 純米吟醸 ひとごこち 安心の美味しさ
2022年12月12日
望 夢ささら 初しぼり めちゃくちゃ美味しい
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2022年12月8日
備忘録
2022年11月28日
栃木シリーズの今週の〆は初の望 スプラッシュ 純米大吟醸 直汲み生原酒 こちらはコンセプト・ワーカーズ・セレクション 飲み手の感性で楽しむべきお酒とのこと ボンっとガス感を伴って開栓 華やかでフレッシュな果実のような上立ち香 軽く発泡性のある口当たりからとろりとした芳醇な甘味が広がる 七水よりも更にメリハリがありパンチのあるジューシーさ フレッシュ&フルーティーな感性(-_-;)
2022年11月26日