秋田 / 両関酒造
4.38
レビュー数: 1740
花邑 純米酒 陸羽田 穏やかで甘やかな上立ち香。 程よい甘旨味、スーッと綺麗に辛でキレる。 トロッとした芳醇旨口な呑み口で数日経って甘旨アップ〜😊 「十四代」の高木社長プロデュース、単体でも食中でもバッチリです〜😁
特定名称 純米
原料米 陸羽田
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年8月16日
評判の花邑、且つ好きな雄町ということで、お店で見つけた時は即決で買ってきました。 要冷蔵です。 ほどよく辛口。後味がスッキリです。 フルーティーなのですらする飲んでしまいました。 冷たいお蕎麦とか、天ぷらとかが合うかなあ。 味の濃い料理だと、お酒が負けちゃうかも。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
花邑の純米吟醸出羽燦々。精米歩合50%、アルコール分16度。富谷の酒屋で購入。あまり期待せずに伺ったところ、酒米の違う花邑があったので迷わず購入。これまでの花邑の中では一番華やかな感じ。
花邑の純米吟醸雄町。精米歩合50%、アルコール分16度。富谷の酒屋で購入。たまたま寄ったところ、花邑の一升瓶が置いてあった。文句のない旨さで、一升瓶もあっという間になくなった。
秋川渓谷でのBBQとともに...。とてもバランスの良い味わいで、すーっと消えていく感じ。夏向きなのかも。旨い!
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年8月14日
花邑 純米吟釀 雄町 秋田に行ってもなかなか買えないの美味しいお酒です。 甜蜜蜜的感覺
2024年8月13日
秋田の友人からお盆用にと贈られてきたオマチストなら飲んでみたかった逸品です。甘味と旨みのボリューム感やキレのある力強い酸味はさすがです。香りも特徴的。いいお酒だなぁ。 台風接近のため一杯だけ。残りはゆっくりいただきます。いつもお気遣いありがとうございます。
2024年8月11日
両関 純米吟醸「花邑」雄町 7年以上レマコムに住んでました。甘みたっぷりな甘旨酸。苦みが後から来て軽甘で切れます。いい感じで熟してます。重くなっていません。
花邑 純米吟醸 雄町 甘酸からの爽やかに辛みでチリっとして、 余韻ふわあんで途中でするん 前に飲んだ時はアル感気になってたような 今回はぜんぜん違う まろやかにしてバランス良い 過去レビュー確認 やっぱり合ってます 妙に強いアル感に違和感 今回はまったくなし 冷酒 4.5 常温 4.4 お燗 4.4 炭酸 4.6 あっためても美味しいお酒は基本高評価 夜の話題にして、かなり下卑てますが、、 元カノ批判してる声には、 耳を傾けたくありませんね 心穏やかに過ごしたいもので
2024年8月6日
記録用。