秋田 / 両関酒造
4.38
レビュー数: 1740
花邑 陸羽田 純米酒 花邑のフルーティな香り。 スッキリとした甘味と酸味に強めの苦味です。 思ってたよりスッキリしてました。
特定名称 純米
原料米 陸羽田
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年7月26日
純米吟醸 花邑 美郷錦 しっかり甘いけど、苦みのキレがいい! 1升瓶。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
大好きな花邑の四合瓶が入荷したとの事で、すぐ買いに走りました😆 やっぱり美味しいなぁ、凄くキレの良い甘さとフルーティさ、苦味もほぼ無くてスイスイ飲んでしまいます👍 今年も満足です❣️
2024年7月25日
花邑 純米吟醸 美郷錦 鎌倉の日本酒BARでもう一杯 ドキドキが美味しかったと伝えて次の一杯にお店の方に選んでいただいた こちらはまったり系の甘いの 花邑はうっとりです☺️ 優しく包んでくれる わたしには少しどっしりめに感じる 秋田の日本酒と北海道の日本酒を 取り揃えている鎌倉のお店 今回は2杯とも秋田のお酒だったから 北海道のお酒を飲みにまた伺いたいな
2024年7月24日
花邑 純米吟醸 美郷錦 美味しいけどもっと華やか、 かと思いましたね。 意外と普通な印象でしてね😅 舌が肥えてしまったのだろうか?🤔
2024年7月19日
陸羽田 純米 ダレるか切れるかギリギリの甘旨具合 微苦な後口とのバランス
2024年7月17日
秋田県 両関酒造さんの純米吟醸「花邑」 山形県産 出羽燦々100% 精米50% この緑ラベルになってからは初飲みです🤩 ぷーんと華やかな香り。 チリッチリな酸味と余韻に仄かなビター酸味。 フレッシュフルーティな吟醸香。 うん‼️旨い😋 相変わらずたまりませんね。 甘味と酸味のバランスの良さ。 口当たりの良さと余韻のキレ。 美味しゅうございます🙌
特定名称 純米吟醸
原料米 出羽燦々
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年7月14日
純米吟醸「花邑」雄町【30BY】 5年間レマコムで沈んでました。香も穏やか、甘旨もわりと軽め。ダレているかと思いましたが、わりとすっきりしてます。
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年7月8日
花邑 純米吟醸 美郷錦 瓶火入れ。精米歩合50%。甘過ぎず辛過ぎず、旨みが凝縮されています。安定した美味さを続けています。ありがたいのは、ちゃんと定価で手に入ることです。だから、私は花邑ファンで、リピートユーザーですね!2024.7.4自宅にて。
原料米 美郷錦
2024年7月4日
花邑純米吟醸秋田酒こまち雄町美郷錦 日本酒の聖地秋田永楽食堂降臨。 まー三種利き酒¥900-なら皆さん飲んでました。 秋田こまちはめちゃくちゃ美味しかった でもこの三種全て系統は同じで美味しいです
原料米 秋田こまち
2024年6月30日