1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 花邑 (はなむら)   ≫  
  5. 40ページ目

花邑のクチコミ・評価

  • nn

    nn

    5.0

    この銘柄はどれを飲んでも安定して美味しい。落着きがあって余裕を感じる味わいで横綱のイメージ。甘味が出ているが全体のバランスが良くキレも良い。抜栓後2~4日後でも味わいが落ちることなく十分美味しい。小ぶりのワイングラスで飲むとより美味しく感じます。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年7月8日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.5

    あきた酒こまちは初めて飲みました。
    中々美味しい。
    味の劣化もいまのところは無いかな。
    頒布会の酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年7月8日

  • shanks

    shanks

    4.0

    秋田県湯沢市 両関酒造
    純米吟醸 花邑
    原料米 美郷錦
    精米歩合 50%
    使用酵母
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    アルコール度数 16度
    仕込み水 力水

    香りは華やかで上品な香り!
    飲み口は優しい甘味がいい感じです。
    甘旨みが口の中で広がります。
    バランスがいい良酒ですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年7月2日

  • yuki

    yuki

    4.5

    花邑 純米吟醸 美郷錦 火入れ

    2023年6月27日

  • TLG

    TLG

    5.0

    花邑 純米吟醸 酒未来 火入れ

    花邑は今まで米違いを数種類飲みましたが華やかな感じが少し苦手な印象があります。
    しかし今回は違いました。
    苦手な華やかさはほとんど無く、パイナップルの様な甘味が辛味と共にスッと切れました。
    自分の記憶の十四代と凄く似ていました。
    旨かったです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年6月24日

  • がじろう

    がじろう

    5.0

    花邑 出羽燦々
    これ火入れ?ってぐらいフレッシュ
    甘い、けど十分な果実味。
    一升入る余地ない冷蔵庫に涙

    2023年6月22日

  • yoshi

    yoshi

    4.0

    花邑 純米吟醸 雄町
    甘い系。ワイングラスで飲むとより花開く。

    2023年6月17日

  • やまだ

    やまだ

    5.0

    【花邑 純米吟醸 生酒 秋田酒こまち】華やかでフルーティーなリンゴ、イチゴ、微かにナシ、パイナップルの甘・酸な香り。ピチピチとしたフレッシュな口あたりにブワッと広がる濃いリンゴ、メロン、微かにナシの甘味。まろやかで濃い旨味。サッパリとしたベリー系の酸味。キレが良い強めな苦・渋味の後味。美味い。かなり濃い芳醇旨口な味わいながらもスッキリとした後味。花邑さんの美郷錦とどちらにしようか30分近く悩みました。今日は彼女の誕生日でした。お蕎麦やケーキを食べました。楽しかった。1日置くと口あたりが穏やかになりかなり飲みやすくなる。置いた方が好み。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年6月12日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    花邑 純米吟醸 酒未来 瓶火入

    投稿400回目となるお酒。
    これまた飲みやすいね。甘旨でずっと飲んでいられる。

    今後も健康に気をつけながら旨い酒をたらふく飲み続けたいと思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 一回火入れ

    2023年6月12日

  • ぐらんてぃふぉん

    ぐらんてぃふぉん

    4.0

    花邑 純米酒 陸羽田 瓶火入れ一回 1.8
    製造 2022年12月 開栓 1月26日

    ラベル買いがあるならその逆だった花邑。
    レトロを装いながらのモダンシックが鼻につく(個人の感想です)
    何よりあのクネクネ書体が‥‥(笑)
    ストーリーを承知しつつも手に取らないお酒でした。

    冷蔵庫に空きができての酒屋さん巡り。
    ピンクが手招き、その日に限って目が合った。
    「一回だけよ‥‥」

    初花邑
    今どきの人気酒らしく華やかで派手な部類だが、絶妙なバランスでとどまっている印象。
    どこか一つでも崩れると多分ケバチャラだが、むしろ控えめにさえ感じる。
    陸羽田(りくうでん)がシリーズのボトムとか。
    日本酒度では他のラインナップ(ー8前後)よりは辛口より(ー3.9)。
    甘々酒ながらも普段飲みも可能な設定です。

    その後、冷して〜お燗まで幅広い温度で大きくダレる事なく半月かけて空けました。
    リピートするか?
    陸羽田がギリギリ? の気もして‥‥他のは
    考えときますワ(笑)

    特約店にて 税込 3,278円

    2023年6月12日