1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 花邑 (はなむら)   ≫  
  5. 41ページ目

花邑のクチコミ・評価

  • hagi

    hagi

    4.5

    花邑 純米吟醸生 秋田酒こまち
    両関酒造株式会社


    週末サケタイマー発動❗

    昨年も飲みました~秋田酒こまちの花邑🎉

    開栓直後からフラワリーな良い香り〜😍
    芳醇甘旨系かと思いきや、そんなに甘くない。
    というか、いつもの花邑よりはドライ気味な気がします👍

    くどくない甘味のため、スイスイと杯が進みます😆

    もうちょいアルコール度数抑えたら、JYDに間違うレベルかも🤔
    JYDの味、覚えるほど飲んでませんが、何となくです(笑)

    このくらいの甘味なら食事も邪魔せず美味しくいただけますね~🍶

    新政も良いけど、花邑も侮れないなぁ~💦

    2023年6月10日

  • 一日二合

    一日二合

    3.5

    花邑 純米吟醸 雄町

    甘く華やかな、良い香り。
    白鳳のような上等な桃のあじ。
    蜜のように甘いのに、
    きれいな印象しか残らない。
    でも食事と一緒にいただくと、
    完璧な調和は崩れるように思う。

    きれいは汚い、汚いはきれい。
    冷やしてピンで。

    2023年6月10日

  • akim

    akim

    4.0

    花邑 純米吟醸 美郷錦 4.0
    花邑らしい甘旨たっぶり、酸少なめ。苦味が残ります。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年6月8日

  • 一日一合

    一日一合

    5.0

    花邑の中でNO1かも!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 無濾過 生酒

    2023年6月7日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    美味しかったです。

    2023年6月5日

  • 酒めぐり

    酒めぐり

    3.5

    花邑
    純米吟醸 出羽燦々

    前回の純米生酒が衝撃的だったのでリピートしました。今回は出羽燦々純米吟醸(火入れ)です。
    開封するときれいな飲み口で前回同様旨味が広がります。
    純米吟醸のこのクラスはほんとにきれいでさらりと飲めてしまいます。
    アルコール分15度
    精米歩合50%

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年6月4日

  • ユメノモリノタビビト

    ユメノモリノタビビト

    4.0

    花邑 秋田酒こまち 生 純米吟醸
    ジューシーな少し甘口のお酒ですね。そんなに重くは無く、そんなに甘すぎずなお酒😆 もう少し甘いかと思って飲んだら肩透かしでしたね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年6月4日

  • tam

    tam

    4.5

    花邑 純米吟醸 酒未来 生

    うわ〜 うまいー
    何回飲んでも、感動の美味しさです。
    春先に飲んだときより美味しさが増してます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年6月2日

  • akim

    akim

    4.0

    両関 純米吟醸「花邑」出羽燦々 生酒【R1BY】 4.0
    3年熟成。なめらかできれいな甘旨。苦味がけっこう残ります。熟成感はありません。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年6月2日

  • Inusuke

    Inusuke

    5.0

    花邑 純米吟醸 秋田酒こまち

    いい香りです
    甘口で飲みやすい好みのタイプ
    旨い😋

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年5月28日