秋田 / 両関酒造
4.38
レビュー数: 1736
定価で手に入って幸せな気持ちになりながら、 仕事から帰宅。 楽しみにしすぎてるものって、飲む時なんか胸が高鳴るのと、若干の緊張感。 ちゃんと期待に応えてくれる美味しさ。 口に含んだ瞬間に感じる透明感。 甘味と強い旨味、後味にキレのある苦味… これは辛口になるんだろうか。 数時間後に、プレゼント用でもう一度同じ店舗に立ち寄ると、酒未来はプレミア棚へ移動していて…ラッキーやなぁ。
特定名称 純米吟醸
原料米 酒未来
酒の種類 生酒
テイスト 甘辛:辛い+1
2023年5月27日
LITTLE SAKE SQUARE🍶 寿司(特上バージョン)食べ放題&天ぷら食べ放題&日本酒飲み放題🍶
備忘録 やはり呑みやすく旨い
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2023年5月24日
花邑 純米吟醸 美郷錦
花邑 純米吟醸 酒未来 一回火入れのやつです。花邑って華やかさの主張が強すぎて飲みにくいものもありますがこちらは最初から最後まで丁度いいバランスでとても飲みやすかったです。1ヶ月近くかけて飲みましたがこれはまたリピしてみたい一本です。
酒の種類 一回火入れ
花邑 純米吟醸 出羽燦々 生酒
2023年5月16日
花邑 純米吟醸 生 酒未来 妻の実家付近の有名酒屋で発見。入手困難銘柄だけあり、甘旨。まだ未経験の十四代はこんな感じなの?
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年5月14日
前に飲んだ雄町の花邑よりも、甘さを強く感じる。 華やかなお酒で美味しい。
原料米 出羽燦々
あまくてすっきり
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2023年5月10日
開栓直後は香り華やか 甘みも濃厚でちょっと重たかったが 3日目から香り穏やかスッキリ飲みやすく変化
特定名称 純米
原料米 陸羽田
2023年5月8日