1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 九頭龍 (くずりゅう)   ≫  
  5. 34ページ目

九頭龍のクチコミ・評価

  • eiko-sake

    eiko-sake

    お正月のお酒ラストのおまけ。
    味試すには良いかと。
    お酒呑み初めに出逢った黒龍。
    美味しくなくて、その記憶の為ずっと敬遠。
    貴醸酒が美味しかったので、もう一度トライです。
    香り感じない。ドライな味わいかなぁ?
    常温に近くなるにつれ,純米独特の匂いと甘味が出てきました。甘味出てもキリッとした方の味かと。
    でも今日のところは味わい有る味ではありません。
    1/12匂いはありませんが旨み、出てきたかも。
    翌日です。訂正。置きすぎました。アルコール臭凄く成っていました。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月7日

  • Naoki

    Naoki

    4.0

    九頭龍 大吟醸 燗酒
    上燗からぬる燗でまったりと美味しかったです。
    九頭龍のお燗も好きだけど、よりまろやかな気がします。
    福井のお酒も美味しいです。

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年12月26日

  • ささぼー

    ささぼー

    4.0

    九頭龍 逸品 
    今年初の熱燗はこいつで決まり! 
    相変わらずの美味さです

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年12月8日

  • SakenomiOyaji

    SakenomiOyaji

    3.0

    九頭龍 純米。普通。3日目以降は残念。

    2018年12月1日

  • ちゃんるみ

    ちゃんるみ

    4.0

    いつも日本酒で検索してお店を探してます。
    今夜は中目黒塩梅でおつかれさん。
    良さそうなお店に来ました〜
    やっぱり黒龍酒造最高だなぁ。

    サラッとした口当たりは食事を邪魔しない感覚。
    あと、日本酒苦手な人にも勧めやすいです。
    喉にカーーッと来ないよって。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年11月28日

  • johnny

    johnny

    4.0

    九頭龍 逸品

    コスパ最高、毎日の晩酌に、、、

    2018年11月14日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    4.0

    ぬる燗が一番好き。酸味が際立つ

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年11月7日

  • Kenji

    Kenji

    4.0

    九頭龍 逸品
    【使用米】五百万石

    普通酒に属する、まさに逸品!!冷やして良し、温めて良し。最高の晩酌酒。
    《知多繁Yahoo店/一升瓶/¥1,890込》

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年10月18日

  • RK

    RK

    4.0

    スッキリですが、旨みも十分。コスパ◎
    アル添も悪くないと思う今日この頃
    黒龍はノーマル純吟が美味しくなかったイメージ(かなり前の記憶)があって高い酒以外はイマイチかと思ってましたが、安いのに旨いじゃないですか

    特定名称 普通酒

    原料米 五百万石

    2018年9月12日

  • Koebi

    Koebi

    3.5

    九頭龍 純米 このお酒変幻自在な面白いお酒です。温度帯、食材、酒器によっても…少なからず日本酒ってそういうものですがこのお酒、激変しますよ。自分好みの呑み方を見つけるのも楽しいですね…♪錫のぐい呑みではトロ旨で、ノージンググラスではなぜかキリッと日本酒感…どちらもまいうーです(笑)

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年9月10日