福島 / 宮泉銘醸
4.35
レビュー数: 4116
冩樂 純米吟醸 定番の純米吟醸☆ 開栓するとフルーティーな香り、相変わらずの美味しさです^ ^ 定番の純米吟醸、毎日の晩酌酒として美味しく頂きます☆
特定名称 純米吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年8月15日
昨夜は離れて暮らしている娘が初めて彼氏を連れて実家へ挨拶に。何だかうれしいやら、さみしいやら複雑な心境 日本酒好きということなので、チョイスしたのは 写楽 純米吟醸 夏吟うすにごり 初めて交わす娘の彼との杯、残念ながら写楽の味わいもよく分からないまま、気づいていたら飲み終わっていた(-_-;) まろやかで軽い口当たりながら、ジューシーな甘酸と旨味がのって、締めはほんのり辛くスッキリ
写楽 火入 山田錦 フルーティ
寫楽 酒未来 寫楽 愛山と比べると初日からアルコール感が強くなく美味しく頂けました。愛山は1年寝かせて来年飲み比べように冷蔵庫に入れてあります。 酒未来のお米の特徴を活かした寫楽という完成度高い組み合わせ。 寫楽+やや甘口好きにオススメです。
原料米 酒未来
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年8月12日
写楽 純米吟醸おりがらみ 生酒 ようやく参まで飲み終わりました。 写楽のおりがらみはいつ飲んでも美味いです。 11月には次シーズンのおりがらみが出るので楽しです。
2022年8月11日
写楽 純米吟醸 酒未来。 酒未来が発売されているとは知らず 新潟帰省の際に必ず行く 酒屋さんで偶然。 四合瓶で2800円くらいの少し割高。 コスパを考えると純米酒で十分と いつも思いますが結局味わうと 逆にコスパ良いのではという心理が働きます。 甘酸っぱさと旨味溢れる この時期ぴったりの逸品ですね。 最後に舌に残るフルーツの皮のような苦味が またいい演出。 今夏は愛山も播州山田錦も飲めませんでしたが この味わいとの出会いに感謝する2022summer。
カメラ曇った汗 写楽播州山田!! 今年度のもめちゃウマでした!!
彼女と飲んだ写楽 純米 切れよし
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
写楽 純米吟醸 赤磐雄町 生酒
原料米 赤磐雄町
酒の種類 生酒
写楽 純米吟醸 備前雄町 生酒
原料米 備前雄町
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1