写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • ナナメ

    ナナメ

    4.0

    冩樂 純米吟醸 播州愛山

    ナナメです😉


    お久しぶりの冩樂。

    兵庫県産の愛山で醸した毎年
    6月の限定品。

    愛山って名前がいいですよね。
    名前だけでなんだか美味しそうな
    雰囲気してきます。



    ハッとする甘旨。

    後半は酸がすっきりして
    キュートな果実味あります。

    口に含んだ瞬間、重めの甘旨
    インパクトがありますが、
    飲み込んでみると思ったより
    スッキリなあとくち。

    これは絶妙なバランスですね。
    生酒も出してほしい。

    ...................................................................

    アルコール:16度
    原料米:愛山
    精米歩合:50%
    酵母:非公開
    日本酒度:非公開
    酸度:非公開
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:宮泉銘醸
    都道府県:福島県

    ...................................................................

    ★★★★★ とても美味しい+他にない個性
    ★★★★ とても美味しい
    ★★★ 美味しい
    ★★ ふつう
    ★ 好みではない

    2022年7月25日

  • もちまる

    もちまる

    4.0

    品名:寫楽 純米吟醸 播州山田錦
    原材料名:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:兵庫県産 山田錦
    精米歩合:50%
    アルコール分:16度

    山田錦といえば兵庫県ですが、その中でも播州地区で採れた山田錦
    のみを使用して造られた贅沢なお酒!
    香りは甘く、後味はスッキリ。
    思っていたよりもスッキリと飲める感じです。
    スッキリしていても、とても飲み応えのあるお酒だと思います!
    やはり寫楽はいつ飲んでも幸せにしてくれますね(笑)

    今日も良い晩酌が出来ました!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月24日

  • str

    str

    4.0

    備忘録として

    冩樂 播州愛山 純米吟醸

    久々に巡り会えた大好きな冩樂。しかも飲んだことのなかった愛山。期待に胸膨らませて開栓。

    ん?思ってたのと少し違う。香りはバナナの様な香りからの若干の柑橘系。甘さはあるけど、酸味もしっかりでサッパリと飲める。いつもの甘旨なのを想像してただけに少し残念。けど、やっぱり冩樂は美味い!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月24日

  • カルブラートル

    カルブラートル

    4.0

    2022年6月20日購入
    冩樂 純米吟醸 播州愛山

    美味しいです。
    想像していたよりシャープな味わいでした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月24日

  • kaze

    kaze

    5.0

    冬と夏は自分の中で争奪戦。今年も一升買っちゃいました。うまいんですよね。写楽のにごりは通念出してほしいな。うまいものはうまい。

    2022年7月23日

  • GYA

    GYA

    5.0

    続いて、やっと出会えた。写楽ドット。

    やっと出会えました。低精白。
    ファンにならざるをえないなー。

    これ、燗でもうまい、本当に。チーズもあり。

    2022年7月23日

  • GYA

    GYA

    5.0

    写楽!!出張中に久しぶりの一杯。

    夏吟は5月だけど、さすがの火入でしっかりまとまってました。
    味ばっちり、夏のにごり。

    乾杯でした。

    2022年7月23日

  • mshogo

    mshogo

    3.5

    コラボ企画もの。いつもの旨味がアルコールで消された感じで、少し期待しすぎてしまったかもです。価格が少し高かったのですが、難しいところですね。これも楽しみのひとつです。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月21日

  • GNKT

    GNKT

    5.0

    宮泉銘醸
    写楽 純米吟醸
    播州愛山 一回火入

    喜多方の良く行く居酒屋にて。
    チーズ系の料理に合わせても◎な味わいでした‼️しっかりとした味があるのに、いろんな料理に合う😊

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年7月21日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    4.5

    大吟醸 しずく取り 山田錦40 アル添

    しずく取りの割には若干きれいな純米大吟醸位の色。
    香りは若干美山っぽい。

    味はさすが。繊細な甘さ先行で中盤から酸も目立つ。
    濃さは中口。黒龍のしずくのように水みたいなのに6,000円は払いたくないからこう言うので良い。ベタベタに甘くても高級感ないしね。

    2022年7月20日