福島 / 宮泉銘醸
4.35
レビュー数: 4112
冩樂 純米吟醸 おりがらみ参 五百万石50% 久しぶりに冩樂の新酒おりがらみ。相変わらず年末から壱、弐、参と3回発売しているが(おそらくタンク違い)、毎年壱がどうのという特徴はなく、比べれば微妙に違うくらいなので好きなタイミングで1本買えば十分。いつものようにフレッシュ&ジューシー&シルキー、甘酸バランスも良く、辛苦もほどよく入ってこれは文句なしに旨い!
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年1月24日
純米吟醸 おりがらみ 生 爽やかな生酒、白桃やヨーグルトのような風味、今の時期にぴったり。
2024年1月23日
年末に購入していたもの。 おりがらみ其の壱 開栓後の香りは良し 時間が経つと落ち着いて飲み易さが立ちます。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
純米 無濾過生 立ち香からすでに旨い 最後のキレも最高
初めて飲んだ写楽初しぼり。 期待値がデカ過ぎたかなあ。 サケリゾートセントラルにて。
特定名称 純米
2024年1月22日
2024/01/11 寫樂 純米吟醸 初しぼり 生酒 府中 栄屋長谷商店 フレッシュで果物のような味わいがしますがしっかりと酒感もあり旨いです。
原料米 夢の香
おりがらみ 参 香りはすぐ飛んじゃうから開栓したてが一番旨い。 フレッシュで非常に香りが高いのは初日だけ。 二日目以降は香りが飛んじゃって飲みやすいけどイマイチ。
2024年1月21日
寫樂 純米吟醸 おりがらみ 精米歩合:50% アルコール度:16度 程よい酸味にフルーティな甘味。 バナナやマンゴーのような果実感が 上品な旨味になりゆっくり溶けていきます。 檻が混ざるとよりフレッシュな酸が増し 味のグラデーションが楽しめる とても美味しいお酒でした。
寫樂 おりがらみ 壱 純米吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
純米吟醸おりがらみ弍 去年弍を買って非常に美味しかったので酒店に行くと出たばかりの参は沢山ある中で、ラスト1本の 弍をまた買ってしまいました。 素晴らしい香りから、怒涛の旨味と酸味、圧倒的なボリューム感。一回一合で充分です。口直し(?)に写楽純米吟醸と純米を飲みましたが、まるで水みたいでした。そしてまた来年も買うだろう、と思いました。
2024年1月20日