青森 / 八戸酒造
4.04
レビュー数: 1552
キンキン冷やして。スッキリ、ぐいぐい飲めちゃう!
2020年7月25日
陸奥八仙のワイン酵母の日本酒。 遠くで白ワインテイストな感じはしますが… 自分酔いが回ってるのでそう思っているだけかもしれませんが… ただ、美味しいのは間違えないです
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年7月24日
ミクシード・シリーズ、イノセンス。 八仙らしい芳醇な香りとスッキリした味わい。 山廃仕込みというのが、さらに香り豊かにしてくれる。 若手の蔵人が仕込んだというだけあって、初々しさが感じられる夏の酒。
特定名称 純米吟醸
原料米 吟烏帽子
酒の種類 山廃
備忘録 陸奥八仙 夏吟醸
2020年7月23日
『陸奥八仙』夏どぶろっく 夏酒で人気の高いどぶろっく。昨年は買えなかったけど今年はゲット。カルピスソーダのようでほんと旨い。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年7月19日
いや、これヤバいでしょ! 夏といえば、知る人は知っている陸奥八仙の夏どぶろっくですね! 夏に出る活性にごり酒です これ、めちゃくちゃ最高ですね! 確かながら強すぎない甘みと自然な酸味、そして強い発泡感から来る後味のスッキリさ! 堪らないですね アルコール度の低さも相まってグビグビ飲めますね まあビール並みに飲みやすいのに度数は2倍なので危険なんですが… いやー、これは素晴らしい完成度です 夏が来たら毎年飲みたい、そんなお酒ですね
特定名称 純米
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年7月15日
陸奥八仙 夏どぶろっく 活性にごり酒 甘いソーダって感じですね。暑い季節にぴったりの酒ですね。
2020年7月11日
陸奥八仙 夏吟醸(生詰め?) ★4.4 1,800ml 3,300円 202005購入 香りはややスッキリとしたフルーティー。 口に含むと爽やかでトロリとした甘さ、雑味のない米の旨味がきてスッキリキレる。 アルコール度数も14度と少し低く、スイスイと杯がすすむ。 勝手な想像で、陸奥八仙はもっと硬いイメージだったのですが、想像以上に柔らかいお酒でとても美味しく頂けました。 新酒の時期にまた試してみたいです。
特定名称 吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年7月8日
陸奥八仙 夏どぶろっく 2020.06製造 開栓までがまず大変。 開けて閉めてを繰り返す事30回。 味は辛めのアップルカルピスみたい。 辛口なので杯が進み、秒で四号ビンが空に。 一升でも良かったかも。
青森の3つの蔵が同じ米、ほとんど同じ製法(精米歩合)で作ったお酒。 飲み比べがとても面白かったし、ただの面白企画というわけではなく、とても美味しかった。 陸奥八仙は一人で一升飲み切れるほど美味しかった。
2020年7月6日