陸奥八仙 夏吟醸
2020.05製造
週末日本酒タイムです!さて、前回の赤武AIRに引き続き季節酒をいただきます。今回はなんと抜栓から1週間経った陸奥八仙の夏酒ーー。先週調子乗って4号瓶2本空けた後、子供たちと遊びまくって酔いが周りに周った挙げ句、意識もうろうとしながら陸奥八仙開けたみたいです。味の記憶はありません笑。
さて、抜栓から1週間のレビューいきます笑。立ち香はお米の甘い香り…七田の夏吟に似てる。含みます…フレッシュな酸味と甘味がきます。酸っぱすぎず甘すぎず、どちらも主張はせずにバランスが良い。夏にピッタリな爽快感がありますね。喉を通した後の余韻は夏酒らしくほんのり苦味が整えてくれます。
※画像に鍋島が映り込んでいますが、ただ好きなだけでレビューとは関係ありません笑
次回予告 第52話「光栄菊、我が家に立つ!!」
明日、我が家に光栄菊の「黄昏オレンジ」と「白月」が着弾予定。味わいはいかに!今話題の佐賀の新進気鋭の日本酒を飲み比べやってきたいと思います!!こうご期待!!
特定名称
吟醸
原料米
華吹雪
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通