青森 / 八戸酒造
4.05
レビュー数: 1586
V1116 ワイン酵母仕込み
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年8月25日
陸奥八仙 吟醸火入 ★4.0 720ml もらいもの 202006 岩手の義弟よりプレゼント。 香りは生よりも穏やかなフルーティー。 口に含むと、くどくない甘みと少しトロッとした飲み口、少し苦味を伴ってキレていく。 火入れなので、開栓後も味の変化は少ない。 やはり陸奥八仙は、甘め優しめのジャンルではとても美味しいお酒です。 夏酒、火入れ吟醸を試したので、今冬は生酒を楽しんでみたいです。
特定名称 吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
陸奥八仙 緑ラベル 特別純米ひやおろし 美味しい。 日中は、すこぶる暑いが、 夜になると、涼しさを少しずつ 感じられるようになってきました。 こんな時期、甘味そこそこ 酸味も旨味もある! う〜ん、美味い。 良い事が、あるとことさらかな。
2020年8月22日
陸奥八仙 V1116ワイン酵母仕上げ ワイン酵母を使用して仕込んだ変わり種の低アルコール日本酒で、ワインっぽい酸味と渋みをしっかり感じた。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
陸奥八仙の夏吟醸。なんだこれはー、14°でちょー軽い!柑橘系のフルーティさとスッキリ感。最後に少し心地よい苦味があります。氷入れてガブガブ飲むのが美味しいタイプの夏酒です。甘さはそんなになく、キリッとしてます。白ワイン的な喉越しです。ジューシーで甘いお酒が多めの八仙の中では凄く軽めのお酒です。
原料米 美山錦
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1
2020年8月20日
陸奥八仙 V1116 ワイン酵母仕込み 白ワインの醸造に使用されるV1116酵母を使用して仕込まれた「陸奥八仙」のチャレンジ酒。 ワイン酵母ならではの高い酸の清々しさ、瑞々しい甘さを伴った柔らかな旨みが調和した味わい。
2020年8月15日
V1116 ワイン酵母仕込 キリッ。これは白ワイン。
2020年8月7日
赤ラベル 特別純米酒
mutsu hassan natural sparkling 予想外にピリッと辛口 シュワシュワ 後味は甘めか 少し変わった味します
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2020年8月1日
キンキン冷やして。スッキリ、ぐいぐい飲めちゃう!
2020年7月25日