1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 北秋田 (きたあきた)   ≫  
  5. 3ページ目

北秋田のクチコミ・評価

  • なっちゃんパパ

    なっちゃんパパ

    2.9

    スーパーに売ってたので購入してみました。
    にごり酒はほとんど飲んだこと無いため比較できませんが、結構さっぱりで後味スッキリの余韻なしな感じです。
    いうなれば淡白なあっさり系
    飲みやすいと思いますが、ちょっと物足りませんでした。

    アルコール分 15度

    720ml@950円也

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年3月6日

  • JZZ20

    JZZ20

    4.0

    北秋田 生酛 特別純米
    生酛に惹かれて購入。コスパ良し、前から気になっていたので。
    ふくよかなお米の旨み、クセはなく、フルーティーでもなく、甘過ぎず辛すぎず、となると、ノーマルと言う表現が良いか?熱燗、温燗と比べると、冷が良かったかな。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生もと

    2024年2月10日

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    にごり。昔から好きなポールウェラーのライブ帰りにいだだきました。まさかの娘が妊娠中であるにもかかわらず前座で歌うと親戚のおじさん感覚で感動します。味わいは甘くて美味しいですね、

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2024年2月4日

  • 網走からし

    網走からし

    3.0

    北秋田 大吟醸 生貯蔵。

    スーパーでお得に購入。
    穏やかながら、ナシのような香り。甘みがありスルスルいけるが、フィニッシュがやや重たい。オイリーな質感があるような…。

    いずれにせよ、生貯蔵っぽさがしっかり表現された高コスパ酒だと思います。

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月4日

  • だんにゃ

    だんにゃ

    3.6

    スーパーでもコンビニでも売っている酒。

    甘み酸味深みのバランスが良く、微かな吟醸香。

    冷やしても、常温でも、だら燗でも美味い。

    大吟醸の味としては少し物足りないかなとは思いますが、コスパを考えると素晴らしいと思いました。

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年1月6日

  • ぴょん

    ぴょん

    3.1

    スーパーで買いました。よく見かけますので、入手が容易ですが、美味しく頂けるお酒です🍶熱燗にしたら、2回の晩御飯で空になりました。おでん🍢食べながらの熱燗は進みますね。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年11月26日

  • コリンキー

    コリンキー

    3.5

    北鹿 北秋田

    スーパーで最も売れている大吟醸だそうだ。果実感があってフルーティーだがアルコールの刺激も残ってしまっている。とはいえ、バランスが良くスッキリしているので、食中酒としてもイケる。ただ まぁ、人によっては味わいが薄っぺらく感じるかもしれない。

    同じく秋田のお酒の「新政」の大吟醸規格であるヴィリジアンと飲み比べ。飲み比べすると違いがよく分かる。てか、味覚音痴なので比べないとよく分からない(泣)

    2023年11月9日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    北秋田 純米大吟醸

    開栓
    ブラインドだと大吟醸との違いがよくわからないかも

    2023年9月23日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    北秋田 大吟醸

    開栓
    普段目にする機会はあるけど...という北秋田
    酒器は評判通りのワイングラスがいいかも

    スッキリとした味わい
    意外にキレがある

    2023年9月23日

  • くろわっさん

    くろわっさん

    3.0

    お米の味と香りがしっかり感じられる、普段飲みに最適な大吟醸酒

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年7月13日