栃木 / せんきん
4.13
レビュー数: 4881
モダン 仙禽 無垢 新政後に飲んだせいなのか酸も甘味もまったりと感じた。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年9月23日
クラシック仙禽 無垢 ストレートな味わいです Good(^^)d
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
クラシック無垢 三本目の仙禽 リピ含むと4本目 近所でも手には入るので我が家のスタンダートになるかも。 一升瓶あっと言う間に空になりました。 ほんのり酸味と程よい甘味。 美味しいです。
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年9月21日
モダン仙禽 亀の尾 2018。 これは酸味・甘味ともにバランスが良かったです。 重すぎず軽すぎず、文句なしに美味しいお酒です。 ワイングラスで飲むのが合う一品です。
原料米 亀の尾
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
モダン仙禽 無垢 香り高く、フルーティーで濃厚。 華やかな印象。 とても美味しかったです。
特定名称 純米
2018年9月16日
クラシック仙禽、無垢。とても落ち着いた静かな味わい。モダンに比べると甘さも酸味も控えめ。確かにクラシカル。
2018年9月13日
クラシック 仙禽 無垢
特定名称 純米吟醸
原料米 ドメーヌさくら・山田錦
2018年9月9日
こちらは頂き物です。 製造年月2016.8月となっており、保存方法が分からないのでどの様な状態かわからないですが、 超自然派日本酒は酸味が強すぎて苦手でした。
酒の種類 無濾過 生酒
モダン仙禽 無垢2018 スッキリの中に華やかさがある。少し酸味がある。
キメが細かくクリアかつジューシーな酸味、香りもよく輪郭がしっかりとした味わい 初の亀の尾米でした そのモダンな味に65歳の親父は飲むたびにクビをひねってましたw 室温手前のある温度帯でかなり苦味が先行します。中途半端な常温はやめた方が美味しく頂けると思いますがその辺りはお好みで。 2日目もシャープな辛みが崩れぬ事なくドメーヌの完成度の高さで飲み飽きることがありませんね! 口の中がずーっとウマい!これは断然一升買いでw