【飛び切りアツアツ♥️だがね🤭】
珍しくイベントに参加します( *´艸`)
エースさんの生誕祭( `・ω・´)ノ オメデトウ
アツアツ♥️のオカンイベントなんて聞いたら、我が家の在庫から考えてDAISOさんの大将からオススメ頂いた高柿人しかない(艸ε≦●)♪
って事だったのに…
まさかのミズネっ血に先を越され( ´゚д゚`)アチャー
なんて思ったら…
今度はレビュー消されてるし(@ ̄□ ̄@;)!!
つまらん横やり(´・ω・`)?
あっエースさん曰くヨコ…
( ゚д゚)ハッ!
こちらも消えてる(((*≧艸≦)ププッ
どーなっとんぢゃあヽ(♯`Д´)ノコリャーッ
なんて思っとりましたが…
まぁちっちゃい事は気にするな♪
って頭の中で流れてきたので…
この辺で勘弁しちゃるか((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
それにしても結局、何だかんだで1番とばっちりを受けたのは電車ヽ(`Д´)ノプンプン
アツアツ♥️なオカンに耐えれるか(´・ω・`)?
知らんがな!でしたが、昨夜はこちらの2本を火炙りの刑でいたぶってみましたΨ(`∀´)Ψケケケ
と言う訳で昨夜の2本はd=(^o^)=b
北海道札幌市の日本清酒さんのお酒
千歳鶴 純米大吟醸 兵庫県産山田錦…
そして北海道産山田錦の呑み比べをしました♪
こちら去年の秋に札幌に旅行に行った際に、蔵元直営の居酒屋さんで北海道初の道産山田錦のお酒が発売されるんです!
との情報に飛び付いて買った1本(o^-')b !
昨年末に、のうてんきものさんが「加藤と山田と小林と。」と言うお酒をレビューされてましたが…
あちらは芦別産山田錦で、こちらは新十津川産山田錦になります(^_^)v
温暖化の影響?で今まで出来なかった北海道での山田錦の栽培が可能になるとは…
兵庫産との味わいの違いはいかがなものでしょう(*^^*)
同じスペックで日本酒度も同じ(゜д゜)エッ
さすが東京農大出身の市澤智子杜氏(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
味わいも似せてきてるかしら(´・ω・`)?
それでは開栓しちゃいましょう(^_^)v
まずは北海道産から…
栓を開けるとフルーティーな香りに包まれます( *´艸`)
まずは冷やっこいのから(^_-)
口に含むと香りは軽いナッツ(o^-')b !
瑞々しさから、米の旨味がグッっと爆発( ゚д゚)ボカーン
軽い酸味を感じつつ、じわじわと辛味が伸びてきます(^_^)v
しっかりした味わいもスイスイいけちゃう感じは非常に危険なり(*´∀`*)ポッ
軽く四合瓶が空いてしまいそう(((*≧艸≦)ププッ
愛方さんも杯が進んでました((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
続いては兵庫県産山田錦…
栓を開けると穏やかなタイプかしら( *´艸`)
こちらも冷やっこいのから(^_-)
口に含むと香りは渋みのある葡萄(o^-')b !
強めの酸味から、フレッシュなお米のジュース( ゚Д゚)ウマー
じんわりと酸味が続き、呑むほどに力強さが増してきます(^_^)v
舌で転がすと、とにかく甘酸が素晴らしい(*´∀`*)ポッ
転がしたり、チャッチャッしたり…
余韻に浸りながら、いつまでも楽しめる1本です
(*^^*)
お次は北海道産ヌクいの(^_-)
口に含むと砂糖湯(@ ̄□ ̄@;)!!
さとうさんのお湯(´・ω・`)?
簡単に言うとシュガーさんのお湯って事かしら( ゚д゚)ポカーン
つか今も時々、想像する…
手元が狂って加湯しちゃった時のシュガーさんの姿が( ´゚д゚`)アチャー
って絶対に開き直ってる、あの人の姿が(((*≧艸≦)ププッ
電車、脱線気味なんで戻りまーす((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
味わいはフルーツで例えるとプラムの酸味に桃の甘さかしら(o^-')b !
器がベタベタします( ゚д゚)ポカーン
アツアツ♥️状態でも全く崩れないのが素晴らしい( *´艸`)
旨いか!旨くないか!って聞かれたら(*´σー`)エヘヘ
ラストは兵庫産ヌクいの(^_-)
口に含むと苦味が( ´゚д゚`)アチャー
そして舌が痺れるρ(тωт`) イジイジ
むせる!むせる!むせる!
息が出来ないくらいに、なんぢゃこりゃρ(тωт`) イジイジ
なんて呟くと…
愛方さんに馬鹿ぢゃない😶
何でそこまでして呑むの?って(((*≧艸≦)ププッ
ですが…
こんな時に!
めっちゃ旨くなる方法を私は知ってるん( -_・)キラーン☆
と言う訳で(艸ε≦●)♪
裏技警報発令します(*^▽^)/★*☆♪
今夜のアテの毛蟹インΨ(`∀´)Ψケケケ
大丈夫なん?( ´゚д゚`)エー
いやいや!これがいけるんです( `・ω・´)ノ ヨロシクー
若い頃に高倉健さんの駅STATIONのロケ地でもある北海道北西部の増毛町の漁港で、漁師さんから浜で御馳走になった毛蟹入りの「アツアツ♥️」な一杯🍶が忘れなくて…
目を閉じると、小雪が舞う海岸でドラム缶の焚き火🔥
毛蟹をインした熱燗の味わいがサイコーの一杯でした(o^-')b !
今夜のサイコーの一杯はもちろん!(*´σー`)エヘヘ
アツアツ♥️なオカン( *´艸`)
普段はしないですし…
(温度なんか計らんから知らんけど(((*≧艸≦)ププッ)
やっぱりイベントって良いですね(o^-')b !
(だったら、いつも参加せんかい((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ)
今回のイベントのお陰で、千歳鶴さんのレビューが出来ましたし、半年ちょっと前の旅行が2人の中で振り返り…
またオカン同様にアツアツ♥️になってきました( *´艸`)
札幌の藻岩山で鐘を鳴らした時…
気温はマイナスでしたが、私達は確かにアツアツ♥️でした(*´∀`*)ポッ
やっぱりいつでも最後は愛方さん♥️なレビューに…
これはこれで、皆さんからBANされる可能性大ですかね( ´゚д゚`)アチャー
今夜も熱い夜を🍶と共に(*´σー`)エヘヘ