1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 大那 (だいな)   ≫  
  5. 17ページ目

大那のクチコミ・評価

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    3.5

    大那 純米吟醸 那須五百石55% 直汲み生原酒
    4月に搾った原酒を氷温貯蔵、微かに果実香、フレッシュでスッキリ、二盃、三盃と進めると酸もしっかりしてきてコメの旨味も感じるようになってくる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年8月19日

  • おもち

    おもち

    4.0

    大那 純米吟醸 五百万石 直汲み生酒

    酒屋さん頒布会のオリジナルです。
    良い香りに生酒のピチピチとしたフレッシュ感があり、口にすると甘い余韻が残って美味しいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年8月17日

  • はっしー

    はっしー

    4.0

    alc13°
    那須湯本温泉で。
    低アルなのにしっかりとした味わい。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年8月13日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.0

    菊の里酒造(株)(栃木県 大田原市) 大那 純米吟醸 東条産愛山
    精米歩合:50% アル度:16~17度 酒度:― 酸度:― 米:兵庫県加東市東条地区産愛山
    8/10(水)感想、香りは強く、甘くすっきり。甘さはそれほど強くないが、ちょっと残る感じで、酸味も強くおいしい。苦味は程良く、フレッシュ感が火入れにしては強い。個性が弱いがおいしい。ちょうど良いお酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月13日

  • かつお

    かつお

    3.5

    一足遅めの蛍
    夏酒やけど思ってるより、スッキリ感はないかな
    食中酒向け?

    特定名称 特別純米

    原料米 ひとごこち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月9日

  • 青春の巨匠

    青春の巨匠

    3.5

    辛口。軽い。苦味多少。爽やか。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2022年7月5日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    大那

    2022年6月21日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2022/05/18 南平台温泉ホテル
    大那 生酛 特別純米

    2022年5月21日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.0

    大那 純米吟醸 吟のさと無加圧搾り
     ふわっとした華やかな香り。すっきり目の口当たりから薄らとした甘酸味としっかりした旨味。苦辛味を感じながらきれのよい後味。落ち着いた品の良い食中酒の印象。

    2022年5月19日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    4.0

    栃木は那須の酒「大那」の超辛口とやら。
    よおし、受けて立とう!

    ん、飲み口はやわらか。
    香りは立たずも、旨みがふくらみます。
    クセのない優しい味わいは、
    しゅっとキレて渋みであと口キリリ。
    これ、純米辛口として理想的な味の捌けかも。
    今宵は(特売の)鰻の蒲焼きと合わせて、
    文句なし。(鰻は不味い笑)

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年5月7日