群馬 / 龍神酒造
4.08
レビュー数: 1059
尾瀬の雪どけ ROZE NO YUKIDOKE -ロゼの雪どけ- 純米大吟醸 精米歩合:50% アルコール度:12度 程よい酸味にフルーティな甘味。 ウエットな口当たりに苺の果実酒のような 酸味の効いた旨味がゆっくり溶けていきます。 見た目ほど甘くなく 日本酒が苦手な方や女性にお勧めしたい とても美味しいお酒でした。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年12月29日
お正月用のお酒をフライング。 感謝のサンキューで磨き39%だそう。 いつもの如く、オゼユキらしさ優しい甘さとスッとキレイになくなる感じ。 ラベルがおめでたくて良き。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2023年12月28日
オーソドックスに美味しい大吟醸。 1500円くらいとコスパがとても良いですね
2023年12月26日
2023 67本目
2023年12月24日
最近はふたつ雪だるまのお酒を飲みました。 仙禽の雪だるまと尾瀬の雪解けの雪だるま、雪だるまの飲み比べです。 でも、この雪だるまが私の好みですね。 マンゴー、パイナップル、乳製品のような香り、トロピカルな印象。 少し甘味、メロンっぽい甘さ、ほどよい酸味とともに、全然飽きないですね。 軽快で、すっきりとした味わい。 ストレートで飲んでは完璧で、揚げ物にも合います。おいしいです!
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 おぜゆきだるま フレッシュな酸味とお米の優しい甘み。純米大吟醸らしく雑みがなく、燗を付けても味わいの変化が少ないので楽しみの幅が大きいです。 ¥3500くらいだったのでコスパもヨシ。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年12月23日
備忘
2023年12月21日
久々に尾瀬ゆきを購入。 39%磨きの新年御用酒😊 最近トレンドのお酒に比べると非常に柔らかい。口当たりの酸味が弱く和三盆系の甘み、余韻に苦みもほとんどありません。 高精米の大変良いお酒なのですが、この柔らかさが却って少しもっさりとした印象を与えているような🤔
2023年12月19日
畦の雪解け 初しぼり 美味しい 美味しいのだけど愛山と比べるとすこーしアルコール感が強いかな
雪だるまのラベルが可愛いです。上品で爽やかなフルーティーな香り、ふんわりと優しい甘味でスイスイ飲めてしまいます。どんなお料理にも合います。
2023年12月17日