群馬 / 龍神酒造
4.10
レビュー数: 1079
尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 おぜゆきだるま フレッシュな酸味とお米の優しい甘み。純米大吟醸らしく雑みがなく、燗を付けても味わいの変化が少ないので楽しみの幅が大きいです。 ¥3500くらいだったのでコスパもヨシ。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年12月23日
備忘
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年12月21日
久々に尾瀬ゆきを購入。 39%磨きの新年御用酒😊 最近トレンドのお酒に比べると非常に柔らかい。口当たりの酸味が弱く和三盆系の甘み、余韻に苦みもほとんどありません。 高精米の大変良いお酒なのですが、この柔らかさが却って少しもっさりとした印象を与えているような🤔
2023年12月19日
畦の雪解け 初しぼり 美味しい 美味しいのだけど愛山と比べるとすこーしアルコール感が強いかな
雪だるまのラベルが可愛いです。上品で爽やかなフルーティーな香り、ふんわりと優しい甘味でスイスイ飲めてしまいます。どんなお料理にも合います。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒
2023年12月17日
尾瀬の雪どけ おぜゆきだるま 純米大吟醸生酒 精米歩合:50% アルコール度:15度 程よい酸味にフルーティな甘味。 ウエットな口当たりで上澄部分は 梨のような甘味と雑味の無い旨味が 穏やかにキレていきます。 檻が混ざると苦味が増して複雑な味わいになる とても美味しいお酒でした。
2023年12月10日
尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 おぜゆきだるま 地元の蕎麦屋にて 仕事が急に忙しくなりまして ようやく休みが取れたので 午前中は朝からサウナをキメて 蕎麦屋で日本酒をガンギマリしています 冬はやっぱり雪だるまラベルが 季節的にもピッタリだし 可愛くて良いですよね うすにごりの色合いに 優しい甘さと 若干のおりの苦味も感じる とても美味しいお酒になってます 次の休みはいつかな〜〜〜
おまかせでたのんでみました 13回目その1 これはフルーティーなものを、というリクエストで届いた2本。注文したタイミングもありハロウィンラベルでした。
2023年12月7日
尾瀬の雪どけ ☃️ゆきだるま☃️ 純米大吟醸 生酒 精米歩合 50% アルコール分 15度 製造者 龍神酒造株式会社 群馬県館林市西本町7-13 製造年月 2023.11 口に含むと微かにメロンの香り~甘味、酸味がしっかり広がります。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年12月6日
以前飲んだものを記録用として インパクトあるラベル。 刺身とよく合う感じのお酒でした。 味は覚えておらず……コメント控えます。
特定名称 純米
酒の種類 一回火入れ
2023年12月2日