尾瀬の雪どけのクチコミ・評価

  • JI-KA-

    JI-KA-

    3.0

    🟦尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 おぜゆきだるま (¥1635+税)
    精米歩合50%、アルコール15度

    ◼️香り
    優し〜い桃ですね〜🍑
    アルコール臭はなし!

    ◼️味わい
    まずはクリアな酸の桃テイスト🍑。甘さは少なめですが、口中はめっちゃジューシーですね〜✨
    そして、すぐにグレフルの苦味でキリッと締まります!
    ラストは、アルコール感と酸っぱさキュンときて刺激的〜!
    意外でしたが、酸がめっちゃ印象的ですね。あとは、余韻の苦味がもう少し弱ければ良かったかな。
    ⭐3


    📝…
    初、オゼユキロゴです!
    テーマは、「O」と「雪だるま」です!
    まあ、おぜゆきだるま専用ロゴって感じですかね 笑。
    雪だるまの中に、アクセントのカラーと切込みが入っていますが、そこをよ〜〜〜く見ると、実は「Z」の文字が隠れていま〜す🎵(※右上)

    2025年1月29日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.2

    尾瀬の雪どけ
    純米大吟醸 生詰め

    コスパの良い純米大吟醸

    うまいっす👴✌️

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月28日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    4.1

    尾瀬の雪どけ おぜゆきだるま
    純米大吟醸 生酒

    大阪で飲んだ群馬のお酒。

    華やかで果実感のある吟醸香
    飲み口はジューシーな甘みと酸み。
    澱のおかげか、とてもまろやか。

    追ってお米の旨みとほのかな苦み。
    余韻は短くすーっと消えていきます。

    うんうん、美味しい。
    少し甘めだけど、後はひかない。

    尾瀬ゆきはどれもバランスいいですね。
    ハズれたことないかも。

    ただ、同じ薄にごりなら、
    定番の緑ラベルの薄にごりの方が好きかな。

    2025年1月13日

  •  アッキー

    アッキー

    4.0

    飲みやすい

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月10日

  • ribbon914

    ribbon914

    3.5

    フレッシュで甘味も感じるうすにごりのお酒。
    つぶ貝の酒蒸しに合わせて

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月10日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    4.3

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 うすにごり生

    大阪で飲んだ群馬のお酒

    鼻を抜けるメロンの香り、優しい甘み、
    ほのかな苦み、終いはすっきり。

    おー、めっちゃ美味しい!
    これはとても好きです。

    仕込みの水の美味しさが伝わってくる感じ。

    2025年1月7日

  • 梅子

    梅子

    4.7

    新年1本目
    ほんのり甘くて飲みやすい
    いつもの尾瀬の雪どけよりも飲みやすい

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月7日

  • りおちー

    りおちー

    尾瀬の雪解けハロウィンバージョン。個人的には通常の方が好き。京都の日本酒バーにて。11/2

    特定名称 純米大吟醸

    2025年1月4日

  • ささぼー

    ささぼー

    4.5

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 新年御用酒 
    今年の1本目は大好きなオゼユキから
    39%まで削ったお米のエキスは林檎の香り
    飲み口もすっきりとキレがありお節料理にも
    ぴったりの新年御用酒でした

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月2日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    4.2

    2025年の一本目
    尾瀬の雪どけ新年御用酒
    純米大吟醸生酒
    封を切った瞬間に薫る吟醸香
    口に含むと広がる洋梨の香りと甘味
    新年の口開けに相応しい酒
    ずわい蟹と山芋のキムチを肴にいただきました

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月1日