尾瀬の雪どけのクチコミ・評価

  • abe_sake

    abe_sake

    4.0

    #オゼユキ

    特定名称 純米

    2023年9月1日

  • career

    career

    4.0

    魚にフォーカスした食中酒。
    少し辛いが酸も少し立っていて、辛すぎずさっぱりキレが良い。
    食事を邪魔しない

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年8月27日

  • 酔楽

    酔楽

    4.5

    今宵の地酒は、群馬の「尾瀬の雪どけ / 桃色にごり」です。
    着色料は一切使っていないという自然な素材だけの桃色酒。
    これは一度は味わってみたいと思わせる挑発色ですね。
    というわけで御多分に漏れずいただいてみました。
    地が尾瀬雪ですから美味しいに決まってます。
    フワッとした含み感からの美味しい酸味。これは反則業です。
    桃味ではないのですが、フルーティー感が凄いです。
    アルコール度数は10%と軽いお酒なので、ソフトドリンクのごとくゴクゴクと呑めちゃうお酒です。危険度インフィニティー ∞

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年8月25日

  • sayami

    sayami

    記録用。

    2023年8月19日

  • ホワイトホワイト

    ホワイトホワイト

    4.0

    醤油とか塩とかね😙

    2023年8月16日

  • yuki

    yuki

    4.5

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 ひやおろし

    2023年8月15日

  • str

    str

    4.5

    備忘録として

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 生詰

    香りはリンゴやマスカット系かな。
    甘さは上品で、酸味穏やか。
    普通に美味いと思えるお酒。
    ☆4.35

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年8月12日

  • けん

    けん

    4.0

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 ひやおろし
    今年ひやおろし第一号!
    ひやおろしらしく飲みやすい!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年8月12日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.5

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 ひやおろし

    精米歩合:50%
    アルコール度:15度

    優しい酸味にフルーティな甘味。
    尾瀬雪らしいクリアな旨味が
    ゆっくり口の中に広がります。
    舌に残る僅かな苦味が綺麗に溶けてゆく
    今年初めてのひやおろしも
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年8月12日

  • akim

    akim

    4.0

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 ロゼノユキドケ 4.0
    米なのにイチゴみたいな甘酸っぱさを感じるのはなぜなのでしょう。低アル軽い口当たりで、美味しいですね。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年8月11日